たまご巾着(カレー味)

うほたん
うほたん @cook_40087686

定番おかずのたまご巾着。カレー味にしてみました。
このレシピの生い立ち
カレー用の肉を解凍しようと冷凍庫を開けたら、使いさしのおあげさんが出てきたので、翌日はこれ使って一品作ろうかと考えました。

たまご巾着(カレー味)

定番おかずのたまご巾着。カレー味にしてみました。
このレシピの生い立ち
カレー用の肉を解凍しようと冷凍庫を開けたら、使いさしのおあげさんが出てきたので、翌日はこれ使って一品作ろうかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 2個
  2. 油揚げ 1枚
  3. カレーの残り おたま半分
  4. 稀釈した麺つゆ おたま1杯

作り方

  1. 1

    油ぬきしたあげを半分に切り袋状にひらく。あげの上で菜箸をゴロゴロさせておくと開きやすいです。

  2. 2

    小さめの鍋にカレーと稀釈しためんつゆを入れ火にかける。

  3. 3

    カレーだしが沸いたら、あげに卵を割り入れ、つまようじで閉じてから投入する。

  4. 4

    カレーの焦げに注意して、上下を返しながら弱火で5〜10分煮る(お好きな黄身の固まり具合にして下さい)。

  5. 5

    半分に切りお皿に盛って、上からカレーだしをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

煮詰めると焦げやすいので、不安な場合はカレーだしの量を増やして下さい。味のしみたあげがお好きな方は、残り物カレーではなくカレー粉に変えるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うほたん
うほたん @cook_40087686
に公開
以前は牛丼屋で店長してました(笑)。
もっと読む

似たレシピ