【お弁当の彩りに】ピーマンのマヨポン炒め

あんころんぶー
あんころんぶー @cook_40036712

茶色ばかりのお弁当にもこれが入るだけできれいに見えます。野菜を炒めただけだけど、ごま油とマヨネーズでコクが出ました。
このレシピの生い立ち
マヨポンレシピがおいしそうだったので参考にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

お弁当用カップ6個分
  1. ピーマン 大きめ4個
  2. 人参 5センチ分
  3. きのこ類(今回は椎茸 (大きめ椎茸なら)2個
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. ポン酢 50cc
  6. 塩コショウ 少々
  7. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜類は程よい大きさに切ります。
    ただ苦手としている人が多い野菜たちなのでその場合は細切りに。

  2. 2

    フライパンに多めのごま油を引き、人参→ピーマン・きのこ、の順に炒めます。塩コショウも忘れずに。

  3. 3

    火が通ったらポン酢を回しいれ、マヨネーズも投入。

  4. 4

    マヨとポンが混ざり合い、ダマが馴染んだら出来上がり。

コツ・ポイント

ピーマンは彩りよくするためにあまり火を通しすぎない方がきれいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あんころんぶー
あんころんぶー @cook_40036712
に公開
成功・失敗いろいろあるけどどうぞ薄目で生温かく見守ってください。
もっと読む

似たレシピ