簡単!朝食や夜食に卵DE中華風汁かけ飯♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

忙しい朝や小腹のすいた時に、あっという間にできちゃいます♪ごまやラー油の風味が食欲をそそるので一気にサラサラっと完食♪
このレシピの生い立ち
小腹がすいた時、お茶漬けに卵焼きを載せて食べるのが簡単で好き♪今夜もそうしようと思ったら、お茶漬けの素がない^^;だったら、鶏がらスープの素で作ってみようかな♪試してみたら、これが大正解♪ビリ辛いラー油がアクセントになってめちゃ美味しい♪

簡単!朝食や夜食に卵DE中華風汁かけ飯♪

忙しい朝や小腹のすいた時に、あっという間にできちゃいます♪ごまやラー油の風味が食欲をそそるので一気にサラサラっと完食♪
このレシピの生い立ち
小腹がすいた時、お茶漬けに卵焼きを載せて食べるのが簡単で好き♪今夜もそうしようと思ったら、お茶漬けの素がない^^;だったら、鶏がらスープの素で作ってみようかな♪試してみたら、これが大正解♪ビリ辛いラー油がアクセントになってめちゃ美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 お茶碗1膳程度
  2. 鶏がらスープ(顆粒) 大さじ2杯
  3. お湯 300㏄
  4. 1個
  5. 牛乳 大さじ1杯
  6. サラダ油 小さじ2杯
  7. 青ネギ(お好みで) 適量
  8. ごま(お好みで) 適量
  9. すりおろししょうが(お好みで) ほんのちょっと
  10. ラー油(お好みで) ほんのちょっと

作り方

  1. 1

    ご飯をザルに入れて流水でぬめりを洗い流して、水を切っておいてね♪

  2. 2

    鍋でお湯を沸かしたら、鶏ガラスープの素を加えてよくかき混ぜてね♪

  3. 3

    溶き卵に牛乳を加えて混ぜてね♪

  4. 4

    油をひいたフライパンを中火で温めたら、3を入れてかき混ぜてね♪半熟になりそうな気配を感じたらすぐ火を消して余熱で固めて♪

  5. 5

    1を盛りつけた丼に4を載せ、2を注いでね♪お好みで青ネギ、ごま、しょうが、ラー油を加え、熱々の内に召し上がれ♪

コツ・ポイント

ご飯は炊きたてでも必ず水洗いしてね♪ご飯がさらさらになってのど越しがよくなるからね♪なのでご飯が冷めるので沸騰した鶏ガラスープをご飯を盛った丼に注いでね♪私的には、辛いのが苦手でなければラー油をほんのちょっとたらすのがお薦め♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ