簡単♥大根葉の下処理

りつくんまま @cook_40081130
レシピではないですが・・・
レンジでチンで大根葉を簡単保存★
このあといろいろアレンジしてあげてください♪
このレシピの生い立ち
捨てるのはもったいないけど、なに作ろう~ってときにはとりあえずこれで保存★
簡単♥大根葉の下処理
レシピではないですが・・・
レンジでチンで大根葉を簡単保存★
このあといろいろアレンジしてあげてください♪
このレシピの生い立ち
捨てるのはもったいないけど、なに作ろう~ってときにはとりあえずこれで保存★
作り方
- 1
大根葉を洗う。
汚いところは切り落としてください! - 2
細かく輪切りにします。
葉っぱも一緒に気にせずザクザク★ - 3
耐熱容器にいれて、端あけラップをしてレンジでチン。
600wで2分半。 - 4
もう一回チンします。
ラップをはずして600Wで1分★
ここで青臭さが消えてればOKです。 - 5
これで完成です!
熱がさめてから、冷蔵庫で保存してください!
熱取ってる間に余分な水分飛びますよ~ - 6
冷凍も大丈夫です。
お味噌汁にいれたり、青菜ご飯にしたり・・・
これをツナ鮭マヨポン酢とあえて丼にしても★ - 7
納豆に混ぜたら歯触り良かったです♥
ご飯の量を減らしても満腹になったし栄養もGOOD!
コツ・ポイント
コツは特になし。
量によってチンの時間変わってくるかもしれません・・・
だいたいはこれで大丈夫だと思いますが、様子を見ながらお願いします!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18685364