子どもも食べられる辛くないエビチリ

kanakonkon
kanakonkon @cook_40072750

エビアレルギーが無かったらぜひ(^_^)v

このレシピの生い立ち
パパの大好きなエビチリ…
さすがに子どもは食べたいのに辛くて食べられない…

どうやったらいいかな~と母につぶやいたら「ケチャップ入れたら?」って(^_^)vさすが師匠

そんなわけです。

子どもも食べられる辛くないエビチリ

エビアレルギーが無かったらぜひ(^_^)v

このレシピの生い立ち
パパの大好きなエビチリ…
さすがに子どもは食べたいのに辛くて食べられない…

どうやったらいいかな~と母につぶやいたら「ケチャップ入れたら?」って(^_^)vさすが師匠

そんなわけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 頭エビ(種類は好みで) 250gほど
  2. 長ネギ 1本~2本
  3. ケチャップ 大さじ2
  4. 中華スープの素 小さじ1
  5. 100cc
  6. 醤油 大さじ1
  7. 塩こしょう 少々
  8. 片栗粉 小さじ2ほど
  9. ごま油(炒めるため) 小さじ1
  10. ごま油(香りつけ) 小さじ1
  11. 小さじ1
  12. 豆板醤(大人用) お好みで完成後にどうぞ

作り方

  1. 1

    エビの皮をむき、包丁で切れ目を入れて腹わたと背わたをとりのぞく。

  2. 2

    片栗粉をまぶした入れ物に、水分をふきとったエビをのせ、塩コショウをまぶして全体に片栗粉をまぶす。

  3. 3

    長ネギをみじん切りにする。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油を小さじ1入れる。長ネギを炒め、少し火がとおったら、エビを炒める。

  5. 5

    エビの色が両面オレンジになってきたら、酒・醤油・ケチャップを入れる。

  6. 6

    中華だしスープの素と水を入れる。
    中火にしてフタをする。

  7. 7

    2,3分くらいしてスープがとろみがかってきたら、ほうれん草を入れフタをして1分ほどしたら火をとめる。

  8. 8

    とろみは、好みでもっとあったほうが良いときは、別皿で水溶き片栗粉を作り、フライパンに入れて調整してください。

  9. 9

    子どもの場合は、これで良いですが、大人は辛いのが好きな方は、豆板醤を付け加えても良いと思います。

コツ・ポイント

ほうれん草を食べやすくするために、濃い目のレシピです。
醤油などお好みで増やしたり、減らしたりしてみてください。

エビの下味の塩こしょうは、かけすぎないでください。下味をつける程度です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanakonkon
kanakonkon @cook_40072750
に公開
好き嫌いが多い男の子1人+ダンナとの3人家族です。お子様レシピが多い中…マンネリと栄養のことを考えて、ママ友から紹介されクックパッドへお邪魔しました。少しずつレシピの幅が広がりつつあります。簡単に楽しく美味しくをモットーに日々がんばります\(^▽^\)(/^▽^)/
もっと読む

似たレシピ