子どもも食べられる辛くないエビチリ

kanakonkon @cook_40072750
エビアレルギーが無かったらぜひ(^_^)v
このレシピの生い立ち
パパの大好きなエビチリ…
さすがに子どもは食べたいのに辛くて食べられない…
どうやったらいいかな~と母につぶやいたら「ケチャップ入れたら?」って(^_^)vさすが師匠
そんなわけです。
子どもも食べられる辛くないエビチリ
エビアレルギーが無かったらぜひ(^_^)v
このレシピの生い立ち
パパの大好きなエビチリ…
さすがに子どもは食べたいのに辛くて食べられない…
どうやったらいいかな~と母につぶやいたら「ケチャップ入れたら?」って(^_^)vさすが師匠
そんなわけです。
作り方
- 1
エビの皮をむき、包丁で切れ目を入れて腹わたと背わたをとりのぞく。
- 2
片栗粉をまぶした入れ物に、水分をふきとったエビをのせ、塩コショウをまぶして全体に片栗粉をまぶす。
- 3
長ネギをみじん切りにする。
- 4
熱したフライパンにごま油を小さじ1入れる。長ネギを炒め、少し火がとおったら、エビを炒める。
- 5
エビの色が両面オレンジになってきたら、酒・醤油・ケチャップを入れる。
- 6
中華だしスープの素と水を入れる。
中火にしてフタをする。 - 7
2,3分くらいしてスープがとろみがかってきたら、ほうれん草を入れフタをして1分ほどしたら火をとめる。
- 8
とろみは、好みでもっとあったほうが良いときは、別皿で水溶き片栗粉を作り、フライパンに入れて調整してください。
- 9
子どもの場合は、これで良いですが、大人は辛いのが好きな方は、豆板醤を付け加えても良いと思います。
コツ・ポイント
ほうれん草を食べやすくするために、濃い目のレシピです。
醤油などお好みで増やしたり、減らしたりしてみてください。
エビの下味の塩こしょうは、かけすぎないでください。下味をつける程度です。
似たレシピ
-
子どもも食べられる♪辛くないエビチリ 子どもも食べられる♪辛くないエビチリ
卵を入れることでかさ増し(笑) でもケチャップの甘さと卵で丁度いい感じに♪エビチリというよりはケチャップ煮に近いかな? ラブリークッキー -
-
-
ボリュームたっぷり☆変わりエビチリ♪ ボリュームたっぷり☆変わりエビチリ♪
話題入り&カテゴリ入り&本掲載感謝❤ エビだけでなくウィンナーを入れてお安くボリュームUP♪揚げないから簡単です。 mari♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18687712