
酢まいる☆いろどり酢大豆♪

まりるり♪ @cook_40160022
大豆と黒豆を一緒に浸ける事で大豆がピンク色になって華やかに☆そのままでもスープに入れるのも♪
このレシピの生い立ち
『坂元のくろず』のパンフレットに酢大豆というレシピが載ってて、大豆だけじゃなくて黒豆も一緒に黒酢に浸けたらどうなるかしらと思いやってみました♪
酢まいる☆いろどり酢大豆♪
大豆と黒豆を一緒に浸ける事で大豆がピンク色になって華やかに☆そのままでもスープに入れるのも♪
このレシピの生い立ち
『坂元のくろず』のパンフレットに酢大豆というレシピが載ってて、大豆だけじゃなくて黒豆も一緒に黒酢に浸けたらどうなるかしらと思いやってみました♪
作り方
- 1
大豆と黒豆をフライパンなどで皮が弾ける程度まで軽く炒めます。
- 2
大豆と黒豆を冷まして、瓶などに入れます。
- 3
黒酢を注ぎ入れ、蓋をして軽く振り混ぜます。
- 4
冷蔵庫に保存する。翌日から食べられます。浸けるほど柔らかくなって食べやすくなりますよ。
コツ・ポイント
大豆と黒豆など異なる豆だと同じように浸けても固さが異なりました。浸けて2日目以降に食べるのがオススメです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
酢大豆【黒豆】炊飯器で黒豆を炊く 酢大豆【黒豆】炊飯器で黒豆を炊く
健康やダイエットに良い大豆や黒豆の酢大豆は煎って作る為、固めで飽きてしまうのでより食べやすくと炊飯器で炊いてみました。 カフェモカ☆ -
-
-
-
-
節分の炒り豆で簡単!酢大豆☆黒酢醤油漬け 節分の炒り豆で簡単!酢大豆☆黒酢醤油漬け
はーべすとというビュッフェレストランで美味しかった大豆の黒酢醤油漬け。炒り豆で簡単にできます。節分時期にぜひ♪ moriam
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18686232