きくらげ入り海苔の佃煮

syun mama
syun mama @cook_40039123

きくらげのスライスがお安かったので海苔と一緒にボリュームUPして薄味でモリモリいただけます。
このレシピの生い立ち
いただきものの海苔が溢れたので自家製食べる海苔のつくだ煮を作りました。

きくらげ入り海苔の佃煮

きくらげのスライスがお安かったので海苔と一緒にボリュームUPして薄味でモリモリいただけます。
このレシピの生い立ち
いただきものの海苔が溢れたので自家製食べる海苔のつくだ煮を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約300g分
  1. 海苔 15枚
  2. きくらげ(乾燥) 30g
  3. 砂糖 大3
  4. 醤油 大4
  5. みりん 大2
  6. 大2
  7. オイスターソース 大1
  8. コチュジャン 大1
  9. 200cc
  10. 白だし 40cc
  11. 一味唐辛子 少々
  12. その他分量外の水 適量
  13. お好みで和風だし 少々

作り方

  1. 1

    お手頃な格安きくらげのスライス(乾燥)歯ごたえがあって海苔のつくだ煮がおかずになります。

  2. 2

    きくらげを水で戻す(20分くらい)。
    よく揉み洗いしてざるにとる。鍋に分量の水をかけてきくらげを茹でる。

  3. 3

    5分茹でたあと調味料を加える。すべての調味料を入れて煮立てる。味をみて甘味、塩味はお好みで加減してください。

  4. 4

    5分ほど煮たら海苔をちぎって全部入れる。かき混ぜながら弱火にして20分位煮る。味をみながら。。水分が足りない時は水を足す

  5. 5

    水を足しながらゆっくり煮詰めるとツヤもでて味も深くなる。

  6. 6

    最後に水分がなくなって十分煮たら完成♡ご飯が進む怖~いつくだ煮です
    (*^ー^)

  7. 7

    煮沸消毒したビンなどに入れて冷蔵庫で1週間は大丈夫!そんなにかからずに終わってしまうくらい美味しいですよ。

コツ・ポイント

会社でも家でも大好評です。きくらげがいい歯触りで存在感十分なつくだ煮です。塩っぱくないので食べやすいですよ。syunも大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
syun mama
に公開
会社員です。 お菓子作り、お料理大好きです。 特にケーキ作りは本気で気合が入っています。 調理師免許あり 最近もっとケーキの勉強をしたいと思っている毎日です。 夏の暑さが大の苦手。よってケーキ類の製作も一時中断してしまうほど・でも好奇心は旺盛です。秋から初夏までは毎日卵・粉・バター・砂糖・に触って楽しいケーキ作りを満喫しています。レシピは随時改良します。ご了承願いますm(__)m
もっと読む

似たレシピ