炊飯器!!エコな炊き込み海老ピラフ

うにゃママ @cook_40038628
野菜皮・海老頭&殻で取った海老だしを使ったピラフです。2013.3.16レシピ見直しました。
このレシピの生い立ち
特売で買いすぎた、甘海老と溜った野菜の皮を使っちゃいたかったので。
炊飯器!!エコな炊き込み海老ピラフ
野菜皮・海老頭&殻で取った海老だしを使ったピラフです。2013.3.16レシピ見直しました。
このレシピの生い立ち
特売で買いすぎた、甘海老と溜った野菜の皮を使っちゃいたかったので。
作り方
- 1
米を炊く30分〜1時間前に研ぎ、ザルに上げておく。
- 2
甘海老は殻をむき、身と殻に分ける。野菜の皮・ピ-マン ・玉葱はみじん切りにする。
- 3
鍋に水・酒を入れ、沸騰させ、海老頭&殻を入れ、再度沸騰したらアクを取る。弱火で5分煮る。
- 4
深鍋の上にザルをのせ、[3]を少量ずつ注ぎ入れ、540cc分を取り分け、コンソメを溶かして冷ます。
- 5
[1]を炊飯釜に入れ海老だし汁(540cc)☆を加え混ぜ、海老・具・バタ-・をのせ、スイッチオン。
- 6
炊き上がったら、上下を返すように混ぜ合わせる。 食べる直前に塩えんどう豆を散らす。
- 7
※残った海老だし汁は、冷ましてから冷蔵庫保存。ス-プ・ラ-メン・味噌汁・炊き込みご飯に使用して下さい。
コツ・ポイント
海老頭&殻を煮るとアクが沢山出るので、こまめに取って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
海老出汁で美味☆フライパンで海老ピラフ♪ 海老出汁で美味☆フライパンで海老ピラフ♪
お食い初めの残り物活用レシピ!海老を煮付けた海老エキスたーっぷりの出汁&飾り切りの端くれを具として使用!和風海老ピラフ! mariko93♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18688551