【蒸しパン】大きな鬼まんじゅう

ノリエコ
ノリエコ @cook_40071777

もちもちで甘い蒸しパンとほんのり塩味のサツマイモです。大きな鬼まんじゅうみたいな蒸しぱんが出来ました。
このレシピの生い立ち
娘のおやつに蒸しパンを作りました。
蒸しパンが好きで、作ってみると30分ほどで完成しました。
以来、蒸しパン作りに夢中です。
これは、アレンジのひとつです。

【蒸しパン】大きな鬼まんじゅう

もちもちで甘い蒸しパンとほんのり塩味のサツマイモです。大きな鬼まんじゅうみたいな蒸しぱんが出来ました。
このレシピの生い立ち
娘のおやつに蒸しパンを作りました。
蒸しパンが好きで、作ってみると30分ほどで完成しました。
以来、蒸しパン作りに夢中です。
これは、アレンジのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 170g
  2. 餅粉(写真:市販の「団子粉」を使用、餅粉45%、うるち米55%) 80g
  3. ベーキングパウダー 12.5g(小さじ1と半)
  4. 粉糖 70g
  5. 少々
  6. サツマイモ 200g
  7. 牛乳 250cc
  8. バター 5g

作り方

  1. 1

    サツマイモを蒸します。火が通るよう、荒く切って蒸します。蒸しあがりに軽く塩をします。あら熱が取れたらさいの目に切ります。

  2. 2

    ケーキ型にクッキングシートを敷き詰めます。底に一枚を大きく当てて、サイドの隙間を埋めるように長方形を二枚。

  3. 3

    バターを溶かします。小皿に入れて、700wならレンジで10秒

  4. 4

    蒸し器を暖めます。

  5. 5

    小麦、餅、糖、ベーキングPを乾燥したボールに入れ、泡だて器で混ぜる。(流し台ですると飛び散りを気にせずに出来ます。)

  6. 6

    5で粉がふっくらしています。牛乳を入れ混ぜる。
    混ぜ方:7(切り混ぜ)
    芋とバターを入れるタイミング:8

  7. 7

    ゴムベラでボールの側面から粉を削ぎ取るよう丸く混ぜる。ボールの底も、3回くらいさらう。ボールもへらと逆に回しながらです。

  8. 8

    お芋は、混ぜ終わる前に入れます。粉が残っている状態です。
    バターは最後に入れます。こねないようにざっくりなじませます。

  9. 9

    加熱、15分程度で一度様子をみます。箸でさすと火のとおり具合が分かります。

コツ・ポイント

泡だて器とゴムベラを使うところ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノリエコ
ノリエコ @cook_40071777
に公開
私は、安い・美味しい・簡素の3つが大好きです。「COOKPAD」を利用する上で、一番の感心事項は「小さな一手間、大きな効果」です。皆様のレシピ、いつもありがたく拝見しています。お料理は、日々、失敗と美味しい喜びを味わい、楽しみながら挑戦しています。
もっと読む

似たレシピ