お弁当に★豚肉の野菜巻き照り焼き

yuchibi120
yuchibi120 @cook_40159247

忙しい朝のお弁当作り。野菜のゆで時間はレンジで短縮、冷蔵庫に残った野菜やキノコで手早くメインのおかずの出来上がり♪♪
このレシピの生い立ち
中途半端に残ってしまったいんげんを、お弁当に入れちゃえってことで。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人分
  1. 豚薄切り肉(今回は豚バラ 長さ15cm程度のもの4枚
  2. いんげん豆 4本
  3. にんじん 1/6本(長さ5cm)
  4. 塩・コショウ 少々
  5. ●酒 小1
  6. ●醤油 小1
  7. ●砂糖 小1

作り方

  1. 1

    いんげんは半分に、ニンジンは長さ5cmの千切りにする。それぞれを直接ラップで包んでレンジで1分ずつ加熱する。

  2. 2

    豚肉を広げ、内側になる面に塩・コショウを振り、1で柔らかくなった野菜を4当分にして端から巻いていく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、お肉の巻き終わりを下にして焼く。中まで火が通りやすいよう蓋をすると良い。

  4. 4

    お肉に火が通って焼き色がついたら、●の合わせ調味料を加え、からめながら少し煮詰める。完成☆

コツ・ポイント

今回はいんげんと人参を使いまいしたが、お好みでいろいろ巻いてください。
1の工程でのレンジ加熱は、野菜の柔らかさをみて調節してください。時間のないときは、照り焼き風にせず、塩・コショウだけでもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yuchibi120
yuchibi120 @cook_40159247
に公開
皆さんのレシピを参考に、毎日の食事を楽しく作っています。もっとレパートリーを増やして料理上手なママになりたい!!
もっと読む

似たレシピ