ビタントニオで焼く☆白玉入り豆乳たい焼き

ハリー♪ @cook_40167912
ビタントニオのポワソンプレートで、
白玉入り豆乳たい焼き☆
豆乳がなければ、牛乳でOKです♪
このレシピの生い立ち
白玉入りのたい焼きを食べたくて作りました♪
ビタントニオで焼く☆白玉入り豆乳たい焼き
ビタントニオのポワソンプレートで、
白玉入り豆乳たい焼き☆
豆乳がなければ、牛乳でOKです♪
このレシピの生い立ち
白玉入りのたい焼きを食べたくて作りました♪
作り方
- 1
白玉粉に、お湯を
少しずつ加え
耳たぶぐらいの
柔らかさまで
捏ねる。 - 2
1を12個当分し、
細長く丸める。 - 3
2を、沸騰した
お湯の中に入れ、
浮き上がってきたら、
そのまま1~2分
茹でる。 - 4
3のお湯をザルできり、流水で白玉をしめる。
- 5
ビタントニオに、
ポワソンプレートをセットし、余熱し入れる。 - 6
薄力粉とベーキングパウダーを予め振るって置く。
- 7
ボールに卵を入れ、卵を溶く。
- 8
溶いた卵に砂糖を入れる。
- 9
7に、振るった5と、豆乳を加え、混ぜる。
- 10
余熱が上がったポワソンプレートに、油を引く。
- 11
10に、9の生地を引き、4の白玉をのせる。
- 12
11に、あんこをのせる。
ここで頭からしっぽにかけてのせると、たっぷりあんこが入って美味しいてす。 - 13
12の上に、9の生地をかける。
型から生地が出てしまってもOK。
カバーをして、5分焼く。 - 14
焼きあがり、型から竹串など使いはずす。
型からはみ出た生地は、はさみでカットする。カットした部分をそのまま食べてもOK。 - 15
完成~♪
- 16
半分にすると、白玉の上にあんこが のっていて、おいしそ~♪
コツ・ポイント
13で、あんこの上に生地をかけすぎてしまって、生地が型からはみ出てしまっても、
焼いた後、はみでた部分を14のようにはさみでカットすれば大丈夫です。
カットした生地は、かわらせんべいのようにパリパリして美味しいですヨ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ちゅるるん♡豆乳白玉のっけ豆乳ぷりん ちゅるるん♡豆乳白玉のっけ豆乳ぷりん
卵、牛乳を使わない、ゼリーのようなぷりん。白玉にもぷりんにも豆乳を使っています。ちゅるるんとしていて食べやすいです。 えみたそ♪* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18689674