白玉もち粉で餡入り団子を!

真由パパ @cook_40263704
100均で買った白玉もち粉と餡。
これを使って餡入り団子を作りました。
このレシピの生い立ち
白玉もち粉を使った餡入り団子のレシピが中々見付からなかったので、自分で試しに作ってみました。
白玉もち粉で餡入り団子を!
100均で買った白玉もち粉と餡。
これを使って餡入り団子を作りました。
このレシピの生い立ち
白玉もち粉を使った餡入り団子のレシピが中々見付からなかったので、自分で試しに作ってみました。
作り方
- 1
白玉もち粉をボールに入れ、水を少しづつ入れながら混ぜます。
- 2
耳たぶくらいの硬さより少し柔らかいくらいまで練ってから、お好みの大きさに丸めます。
- 3
餡も同じ数に分けて丸めます。
- 4
鍋に水を入れ、沸騰させる間に餡を団子に入れて丸めまて置きます。
- 5
沸騰した鍋に団子を入れます。
鍋の大きさで団子の数を調節してください。
団子が鍋の底に付かないように軽く混ぜます。 - 6
団子が浮かび上がるとすくい上げて、冷水に浸けて、滑りを落として完成です。
- 7
このまま放っておくと固くなってしまうので、すぐに食べない分はラップして冷凍してます。
コツ・ポイント
餡が出ないように確実に包んでおかないと、茹でるときに餡が出てしまうので気を付けてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19793077