鶏の唐揚あんかけ~柚子胡椒風味~

ミルクティ♪ @cook_40188018
鶏肉の唐揚を残り物のお野菜であんかけにしました。
なかなか減らない柚子胡椒で、さっぱりめの味付けに!
このレシピの生い立ち
夜ご飯でしたので、単純に唐揚よりもあんかけなどにして
見栄えと、油っこさを緩和しようかと思い作りました。
甘酢あんよりもさっぱりしています。
柚子胡椒は多く入れると辛くなるので、少量づつ様子みてくださいね。
作り方
- 1
鶏肉は、皮の付け根などにある黄色みがかった余計な脂肪をとり除き、適当な大きさに切り分けます。
- 2
鳥肉をフォークで刺してから、めんつゆと一緒ビニール袋に入れて揉みます。
- 3
ご家庭に残っているお野菜を細く切り、少量のサラダ油でしんなりするまで炒めます。
- 4
別の鍋であん作り。
だし汁、醤油、酒、酢、柚子胡椒、砂糖を入れ煮立てます。
柚子胡椒はお好みで加減下さい。 - 5
鍋の火を一度止め、水溶き片栗粉を少量づつ、菜箸を伝ってまわし入れます。
再度火をつけ、とろみを出します。 - 6
油を180度に熱し、片栗粉をまぶした鶏肉を入れ、引っくり返しながら3分揚げ、キッチンペーパー等で余計な油をきります。
- 7
お皿に唐揚を盛り付け、炒めた野菜を載せてから、熱々のあんを注いで出来上がり!
コツ・ポイント
鶏肉に片栗粉小匙1とめんつゆ1を混ぜて揉んで暫く置き、揚げる直前に
片栗粉をまぶして同様に揚げただけでも美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
めんめ(キンキ)の唐揚げあんかけ めんめ(キンキ)の唐揚げあんかけ
昭和58年に発足し、羅臼に伝わる料理を広めようと活動していた「羅臼ふるさと料理研究会」の復刻レシピ「魚の唐揚あんかけ」。 知床羅臼町キッチン -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18690454