簡単煮玉子

海月07 @cook_40179369
簡単に作れて1日置けば食べれます!日持ちもしますよ!より美味しく召し上がるには2日置くのがいいかも、お好みで!
このレシピの生い立ち
お店のお客さんが食べたいと言ったので作りました。
簡単煮玉子
簡単に作れて1日置けば食べれます!日持ちもしますよ!より美味しく召し上がるには2日置くのがいいかも、お好みで!
このレシピの生い立ち
お店のお客さんが食べたいと言ったので作りました。
作り方
- 1
沸騰したお湯にお酢とお塩を入れて玉子をそっと入れます。5分間かき混ぜながら湯がいて下さい。
- 2
十分にお水で冷やしてから殻を剥いて下さい。
- 3
剥いた玉子を保存容器または保存袋にいれ、そのままめんつゆを薄めず、ヒタヒタまで入れます。その時ニンニクを少々入れます。
- 4
冷蔵庫で1日冷せば出来上がりです。ラーメンや丼のうえのトッピングやそのままでも美味しく食べれます。
コツ・ポイント
玉子を茹でる時はお酢と塩を入れて、常温で1日置いた玉子を仕様してください。
似たレシピ
-
大人気の煮卵♪醤油めんつゆゆず胡椒漬け 大人気の煮卵♪醤油めんつゆゆず胡椒漬け
買ってすぐの常温の卵で、6分30秒茹でました。1日たれに漬け込んでいたので、じんわり優しく染み込んでいます。 おなかがぺこりん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18692223