初節句アンパンマン

かいきちん
かいきちん @cook_40039737

息子がアンパンマンに興味を持ち始めて初節句のお祝いに挑戦しました
このレシピの生い立ち
初節句だし、手作りでキャラものに挑戦したくて初めて頑張りました

初節句アンパンマン

息子がアンパンマンに興味を持ち始めて初節句のお祝いに挑戦しました
このレシピの生い立ち
初節句だし、手作りでキャラものに挑戦したくて初めて頑張りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. ①顔…桜でんぶ
  2. 五分粥
  3. ②パーツ…海苔
  4. ③ほっぺ…カボチャ
  5. ④体・腕…卵焼き&チーズ
  6. ⑤鯉のぼり…カボチャ&ポテト
  7. 後、キュウリ&カニカマ

作り方

  1. 1

    顔…五分粥に桜でんぶを混ぜ合わせアンパンマンの顔型に整える

    海苔で、目・眉・口を作る

  2. 2

    カボチャとジャガイモは、皮を剥いて柔らかく煮る。

    鯉のぼり形にする

    アンパンマンのほっぺに…

  3. 3

    卵1個に砂糖大さじ1で卵焼きを作り、体と腕の形にします。
    カブトは稲荷1枚を切って形にし、余った卵で飾り付け

  4. 4

    鯉のぼりの目はチーズと海苔で

    鯉のぼりの棒はキュウリ、旗は、カニカマとキュウリです

コツ・ポイント

コツは、ありませんが、ある材料で作りました、息子は10ヶ月です全部食べました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かいきちん
かいきちん @cook_40039737
に公開
参考になり\(≧▽≦)丿可愛いく出来ました〜ありがとうございました
もっと読む

似たレシピ