お弁当に!じゃこの玉子焼き

neko4 @cook_40107375
冷めてもおいしい具沢山の玉子焼きです。
噛むとゴマの粒粒感がして、またおいしいです。
このレシピの生い立ち
この玉子焼き、気が付いたらいつのまにか我が家のお弁当の定番になってました・・・。
お弁当に!じゃこの玉子焼き
冷めてもおいしい具沢山の玉子焼きです。
噛むとゴマの粒粒感がして、またおいしいです。
このレシピの生い立ち
この玉子焼き、気が付いたらいつのまにか我が家のお弁当の定番になってました・・・。
作り方
- 1
大葉はみじん切りに、卵は割って溶き醤油で味付けしておく。
- 2
玉子焼き器に油を敷き、しらすと大葉を炒める。
- 3
1の溶き卵の1/2量を入れて焼く。
- 4
箸でつつきながら焼いたら、全体を手前に持ってくる。
- 5
残りの卵を入れる。手前の卵を持ち上げて、その下にも卵液が入るようにする。焼けてきたら手前から転がして玉子焼きにして完成。
- 6
(家で食べる時)
1で卵に醤油を入れないで、盛り付け時に大根おろし+醤油をかけて頂きます。
コツ・ポイント
大葉の代わりに、ねぎでもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18693036