作り方
- 1
お好み焼き粉、卵、水50ccをあわせて混ぜる。
里芋(じゃがいもでも長いもでも山芋でも可)を混ぜる。 - 2
混ざったら煮物、野菜を加える。よーく混ぜる。
★ここで水分が足りないようなら加える。 - 3
全体が混ざったら熱したフライパンに生地をのせる。(ヘラでおしたり広げたりしないで!こんもりのせたら触らない)
- 4
フタをして蒸し焼き。
5分くらいしっかり焦げ目がついたらひっくりかえしてまた蒸し焼き。できあがり^^
- 5
材料は大体の目安です。桜海老、揚げ玉、紅しょうが、適当にのせてください。大葉とチーズを焼くときにのせてもおいしいです。
コツ・ポイント
多少くずれたり柔らかくても中まで火がとおってればOK.ソース、青海苔、かつおぶしで飾れば大丈夫、。柔らかくてふんわり、粉少な目で作るとヘルシーです!今回はキャベツなかったので白菜で。マッシュ芋のかわりにコロッケの余ったもので代用しても。
似たレシピ
-
-
切干大根の煮物deリメイクお好み焼き 切干大根の煮物deリメイクお好み焼き
切干大根の煮物をリメイクしてお好み焼きにしました。とっても簡単に作れて味がしっかりついているのでソースなしでいただけます 140㎝わんたるママ -
-
-
ふじっ子煮で♡お好み焼き風簡単トースト ふじっ子煮で♡お好み焼き風簡単トースト
おかか昆布とたっぷりキャベツでお好み焼き風味の美味しいトーストが出来ました♡朝食にもビールのお供にもピッタリです♡ さくらはうす。 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18693256