カブの柚子甘酢漬け

upako☆mama
upako☆mama @cook_40188608

柚子のサッパリ感が箸休めにはぴったり♡
カブの歯ごたえもいい感じですよ。ご飯のお供だけでなく、お茶請けにしてもgood!
このレシピの生い立ち
漬物は苦手な私ですが、昔、食べる機会があり、この甘酢漬けは美味しくてパクパク食べちゃいました。普段はカブを買わないのですが、たまたまカブをいただいたので、昔食べた味を思い出し、その時に聞いた作り方を思い出しながら、再現してみました。

カブの柚子甘酢漬け

柚子のサッパリ感が箸休めにはぴったり♡
カブの歯ごたえもいい感じですよ。ご飯のお供だけでなく、お茶請けにしてもgood!
このレシピの生い立ち
漬物は苦手な私ですが、昔、食べる機会があり、この甘酢漬けは美味しくてパクパク食べちゃいました。普段はカブを買わないのですが、たまたまカブをいただいたので、昔食べた味を思い出し、その時に聞いた作り方を思い出しながら、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カブ 1個
  2. 柚子の絞り汁 大さじ1〜1.5
  3. 柚子の皮 1/4個分
  4. リンゴ 大さじ3
  5. ★砂糖 大さじ1.5
  6. ★水 大さじ3
  7. 塩(カブの水分を出すため) 少々
  8. 昆布粉末(入れなくてもOK) 小さじ1

作り方

  1. 1

    カブは皮を剥き、4等分に切って薄切りにする。ボールに入れて、塩を振って揉み、10分ほど置いて余分な水分を出す。

  2. 2

    ★の材料を全て小鍋に入れて、沸騰させ、砂糖を溶かす。砂糖が溶けたら火を止めて粗熱をとる。

  3. 3

    カブから水分が出てきたら、水洗いをして塩分を落とし、固く絞る。

  4. 4

    2の粗熱がとれたら、柚子の絞り汁をまぜる。柚子の皮は、スプーンで白い部分を少しこそげ取ってから細切りにする。

  5. 5

    ボウルにカブ、柚子の皮、調味料を入れて混ぜる。

  6. 6

    よく混ざったら、ジップロックの袋に入れて密封し、冷蔵庫で30分ほど冷やす。味をしみこませるため、出来るだけ空気を抜く。

  7. 7

    お好みの漬かり具合で召し上がってください♡時間を置けば、しっかりとした味に仕上がりますよ。1日漬けたらいい感じでした。

  8. 8

    ちなみに…余った柚子の皮3/4個は同じように細切りにして、生姜の薄切りと一緒に蜂蜜漬けに。お湯や炭酸水で柚子ジンジャー♡

コツ・ポイント

カブの水分をしっかりと切ることで味がボケません。甘酢を煮るのは砂糖を溶かすためと、酢の酸味を軽減させるためです。リンゴ酢がなかったら、普通のお酢でも大丈夫ですが、その場合は砂糖を少し多めにする、酢の量を減らす等酸味調整をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
upako☆mama
upako☆mama @cook_40188608
に公開
甘いモノ、辛いモノ、大好き♪でも、薄味派なんです(^_^)/
もっと読む

似たレシピ