鶏ときのこのマヨチーズ焼き

なおこママ(´Д`) @cook_40185859
鶏の胸肉ときのこでカロリーを抑える、あっという間にできる時短メニューです♪子供もあっという間に完食!
このレシピの生い立ち
冷やし中華で残った蒸し鶏を使ってできたメニューです。
鶏ときのこのマヨチーズ焼き
鶏の胸肉ときのこでカロリーを抑える、あっという間にできる時短メニューです♪子供もあっという間に完食!
このレシピの生い立ち
冷やし中華で残った蒸し鶏を使ってできたメニューです。
作り方
- 1
鶏胸肉を塩コショウして火が通るまでレンジで加熱。荒熱がとれたら、一口大にさいておく。
- 2
きのこを一口大にカット。
玉ねぎ、ズッキーニは5mm幅にカット。(巨大ズッキーニだと、半月切り) - 3
中火で加熱したフライパンにサラダ油をひいて、鶏肉を炒める。
- 4
鶏肉が油に馴染んだら、ズッキーニ、玉ねぎ、きのこを入れ、塩コショウし、しんなりするまでさらに炒める。
- 5
注意:水分が多く出た場合は、キッチンペーパーで吸い取るなどすると、仕上がりがいいと思われます。
- 6
一度火を止めて、マヨネーズを入れ、全体的に混ぜる。混ざったら、強火で加熱する。
- 7
全体がパチパチ言ったら、火を止めて、チーズをまんべんなく散らし、蓋をする。(マヨネーズが焦げないように注意)
- 8
チーズが溶けたらできあがり!
コツ・ポイント
野菜の水分が出すぎた時は、マヨネーズを入れる前にキッチンペーパーで吸い取るといいと思います。
きのこはなんでもいいです。三種類くらいいれるとボリュームが出ていいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パンに乗せて♡茸たっぷりミートチーズ焼き パンに乗せて♡茸たっぷりミートチーズ焼き
簡単&手抜きです^^;朝からきのこ類が沢山食べれるので、私は好きです♡きのこ好きさんなら、きっと好きだと思いますぅ♪ 海にゃんラブ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18698059