野菜たっぷりアメリカンクラブハウスサンド

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

ハムとチーズで野菜をサンドするからパンに染み込まない!ジューシーなサンドイッチ♪食パン1枚で簡単!余ったツナマヨ消費にも

このレシピの生い立ち
薄めのパンでも野菜の水分がしみないように工夫しました。

野菜たっぷりアメリカンクラブハウスサンド

ハムとチーズで野菜をサンドするからパンに染み込まない!ジューシーなサンドイッチ♪食パン1枚で簡単!余ったツナマヨ消費にも

このレシピの生い立ち
薄めのパンでも野菜の水分がしみないように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 食パン(5枚切り、10枚切りでも) 5枚切りなら1枚or10枚切りなら2枚
  2. まぐろ油漬けorかつおフレークオイル漬け、などツナ缶 大さじ2(小1/2缶)
  3. 玉ネギみじん切り 少々
  4. ☆マヨネーズ 大さじ1/2~
  5. 粗びきブラックペッパー、パセリ 少々
  6. スライスチーズチェダーチーズライス、など 1枚
  7. レタスグリーンレタス、など 1枚
  8. 玉ねぎスライス 適量
  9. トマト スライス1枚
  10. ハム 2枚

作り方

  1. 1

    パン1枚の場合は参考にどうぞ。(ID:20171940)ミミ部分のみ切れ目を入れてトーストすると、スライスしやすいですよ

  2. 2

    トマトスライスには塩をふり、レタスは洗って水気をきり、玉ねぎはスライサーで薄く切る。ペーパーにのせて水気を吸いとる。

  3. 3

    汁気をきったツナに☆を和える。お好みでブラックペッパー、パセリを混ぜる。
    ※玉ねぎ時短みじん切り→ID:18322558

  4. 4

    軽くトーストした食パン→スライスチーズ→レタス→トマト→玉ねぎ→ツナをのせる。

  5. 5

    さらにハムをのせる。
    ※こんな風にのせると隅までハムが行き渡ります。

  6. 6

    軽くトーストした食パンをのせ、ピックを刺してからカットする。

  7. 7

    ※こちらは食パン1枚で作りました♪
    ※ツナマヨが余ったらレモン風味サラダに♪
    ID:17819417

コツ・ポイント

食パンにはお好みで柔らかくしたバターorマヨネーズを塗ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ