アメリカの材料でつくる★HB基本の食パン

kidston3 @cook_40189097
アリゾナ州在住★砂漠乾燥地帯で作る「基本の食パン」です。HBは日本製Panasonicの(SD-BH105)使用。
このレシピの生い立ち
こちらで日本のレシピで作った結果、仕上がり膨らみすぎて失敗。気候の違いから分量を試行錯誤してうまくいった結果のレシピです。製パンって奥深い!
アメリカの材料でつくる★HB基本の食パン
アリゾナ州在住★砂漠乾燥地帯で作る「基本の食パン」です。HBは日本製Panasonicの(SD-BH105)使用。
このレシピの生い立ち
こちらで日本のレシピで作った結果、仕上がり膨らみすぎて失敗。気候の違いから分量を試行錯誤してうまくいった結果のレシピです。製パンって奥深い!
作り方
- 1
計量しながら、ドライイースト以外の材料をパンケースに入れる。
- 2
ドライイーストを所定の場所に入れる。食パン・焼き色(淡)・予約なしで製パン開始。
- 3
焼きあがったら粗熱を取り、粗熱が取れたらビニール袋に入れる。(パン耳がしっとりします。)
- 4
スライスして完成。
コツ・ポイント
水は必ず冷えたものを使って下さい。過発酵を防ぐためにも予約ボタンは使用せず、セットしてすぐに製パン開始したほうが良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
エムケーホームベーカリー【基本の食パン】 エムケーホームベーカリー【基本の食パン】
エムケーホームベーカリーで作る基本の食パンです。しっかり練ることができるので、冷めてもふわふわモチモチ★ エムケー精工 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18701502