切り干し大根の煮物リメイク☆グラタン

RyukaM
RyukaM @cook_40071814

子供には人気がない切り干し大根の煮物。グラタンに入れちゃえば知らずにパクパク~(*´∀`)
このレシピの生い立ち
切り干し大根の煮物を作っても子供達はほとんど食べてくれません。リメイクして食べさせてますが、グラタンは一番人気です♪
細かくすれば子供も食べやすいみたいです。

切り干し大根の煮物リメイク☆グラタン

子供には人気がない切り干し大根の煮物。グラタンに入れちゃえば知らずにパクパク~(*´∀`)
このレシピの生い立ち
切り干し大根の煮物を作っても子供達はほとんど食べてくれません。リメイクして食べさせてますが、グラタンは一番人気です♪
細かくすれば子供も食べやすいみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 切り干し大根の煮物 子供茶碗一杯くらい
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ツナ缶 1/2缶
  4. ルーミックホワイトクリームソース2袋入 1袋
  5. 牛乳 200cc
  6. ウィンナー 3本
  7. マーガリン 適量
  8. クリームチーズ(とろけるチーズでもOK) 適量
  9. パン粉 適量
  10. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを繊維をたつように薄切り。切り干し大根は汁気を軽く絞ってから粗みじん切り。

  2. 2

    鍋に玉ねぎと油ごとツナを入れてから火にかけ、焦げないように中火で炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透明になったら一度火を止め、ホワイトクリームソースの素と牛乳を加えてよく混ぜてからまた中火で加熱する。

  4. 4

    とろみがついたら火を止める。耐熱容器にマーガリンを薄く塗っておく。

  5. 5

    ウィンナーは縦に半分にカット。耐熱容器にできたホワイトソースを流し入れ、ウィンナーを乗せる。

  6. 6

    今回はクリームチーズしかなかったのでこれですが、とろけるチーズでもOK!パン粉をふり、マーガリンを乗せる。

  7. 7

    お手持ちのオーブンやトースターで焼き目がつくまで焼く。あたしはグラタン機能で焼いたらウィンナーが焦げました(。´Д⊂)

  8. 8

    仕上げに青のりをふって完成♪

コツ・ポイント

切り干し大根の煮物は汁気を軽く絞ることを忘れずにね♪
ホワイトソースに混ぜるだけなので市販のホワイトソース缶などでも作れますよ~!
マカロニ入れても美味しいです(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RyukaM
RyukaM @cook_40071814
に公開
男の子と女の子のズボラかあさんです。料理は好きだがそんなに上手ではありません。日々勉強!!
もっと読む

似たレシピ