ラム肉のオレンジソース

瑠璃色の卵
瑠璃色の卵 @cook_40152312

たっぷりのオレンジジュースにつけ込んで、オレンジソースでいただく美味しいラムチョップです。
このレシピの生い立ち
さっぱりとフレッシュ味のラム肉に仕上げてみたく作ってみました。

ラム肉のオレンジソース

たっぷりのオレンジジュースにつけ込んで、オレンジソースでいただく美味しいラムチョップです。
このレシピの生い立ち
さっぱりとフレッシュ味のラム肉に仕上げてみたく作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラム肉(骨付き) 4人分
  2. オレンジジュース(100%) 300cc
  3. ニンニク 1欠片
  4. ローズマリー 適量
  5. タイム(あるいはセージなど) 適量
  6. ウオッカ 100cc
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 適量
  9. 黒胡椒 少々
  10. オリーブオイル 少々
  11. 小麦粉 小さじ1
  12. 生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    オレンジジュースにラム肉を浸して、冷蔵庫で冷やしておく(2時間以上)

  2. 2

    冷蔵庫から肉をとりだし常温にもどしておく。

  3. 3

    フライパンを温めてオリーブオイルを軽く引き延ばし、みじん切りにしたニンニクを炒め風味が出てきたところで肉を入れる。

  4. 4

    強火で30秒、後はやや強めの中火で片面をやく。(約2〜3分)上から塩をしょうしょうふり、黒胡椒、ハーブもふりかける。

  5. 5

    面を返して、更に3分弱ほど焼く。(この時もシーズニングをする。)

  6. 6

    肉が焼き上がったらお皿にとりだしておく。(焼き上がった肉を寝かせておく間にソースをつくる。)

  7. 7

    肉を漬けておいたジュースを肉を焼いた後のフライパンに投入し、煮立ったところで、こし器をつかって、ソースパンに移し入れる。

  8. 8

    ウオッカ、砂糖、ローズマリー、タイム、塩少々を入れ更に煮詰める。

  9. 9

    2〜3分したところで、生クリームで溶いた小麦粉をこしながらいれ、弱火の火でまた温めてゆく。

  10. 10

    とろみがついてきたところでソースの出来上がり。(約2分くらいかき回しながらあたためます。)

  11. 11

    後は付け合わせの野菜などを盛り、出来上がり。

コツ・ポイント

オレンジジュースに漬ける時間は長い方が臭みも消えてまたとても柔らかなります。今回は手軽に市販のオレンジジュースにしましたが、代わりに生のオレンジを絞って皮もすり入れても豪華で美味しいですね。(その時は甘みを砂糖で更に調節して下さい
。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
瑠璃色の卵
瑠璃色の卵 @cook_40152312
に公開
新鮮な素材をシンプルにいただくのが好き。どうぞよろしくです。♡
もっと読む

似たレシピ