作り方
- 1
きのこ類、ベーコン、小松菜を切ります
- 2
熱したフライパンにオリーブオイルを引き、にんにくを炒めます
- 3
きのこ類、ベーコン、小松菜(茎だけを先に)を塩コショウで炒め、一旦火を止めます。
- 4
パスタを表示時間より2分早く茹でます
- 5
パスタの茹で汁をおたま1杯分炒めた野菜に入れます
※火は止めたままで結構です - 6
パスタの水切りをします
- 7
フライパンに火をつけ、パスタと小松菜の葉、バターを入れて強火で炒めます
- 8
醤油とだしの素を入れて、絡めたら完成です
コツ・ポイント
・パスタは表示時間より2分早く茹でることにより、味付けに時間がかかってしまっても麺がのびません。
・具材を塩コショウで炒める際、少し濃い味付けの方がパスタと混ぜた時にちょうど良くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単美味しい【小松菜ベーコンの和風パスタ 簡単美味しい【小松菜ベーコンの和風パスタ
小松菜とベーコンで作る和風ペペロンチーノです。簡単な調味料で手軽に作れ、とっても美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18705496