”ごまぐろ”のサラダ♫

赤鼻のハリー
赤鼻のハリー @cook_40073883

ごま+まぐろ=”ごまぐろ”
皮むきゴマのナッツのような風味と、鮪とのハーモニーが楽しいよ♫

このレシピの生い立ち
真誠のいりゴマ(皮むきタイプ)を使った胡麻たっぷりレシピを考えてみました。
味のヒントはハワイで食べたアヒ・ポキから。”ごまぐろ”はオリジナルの言葉です^ー^

”ごまぐろ”のサラダ♫

ごま+まぐろ=”ごまぐろ”
皮むきゴマのナッツのような風味と、鮪とのハーモニーが楽しいよ♫

このレシピの生い立ち
真誠のいりゴマ(皮むきタイプ)を使った胡麻たっぷりレシピを考えてみました。
味のヒントはハワイで食べたアヒ・ポキから。”ごまぐろ”はオリジナルの言葉です^ー^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮪(刺身用のさく) 150g
  2. ☆醤油 大さじ2
  3. ☆にんにく(すり下ろし) 1/2片
  4. いりゴマ(皮むきタイプ) 大さじ3
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 生ワカメ(又は塩抜きし戻したもの) 30g
  7. プチトマト 3個
  8. オリーブオイル 大さじ1/2
  9. レモン汁(又は酢) 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはごく薄切りにして、水にさらす。
    適当な大きさに切った生ワカメと和えて、器に敷いておく。

  2. 2

    鮪は2cm角に切り、醤油、にんにくを合わせたたれ(☆)にくぐらす。
    ※竹串があれば便利。

  3. 3

    小さいボウルなどにいりゴマを入れ、②の表面全体にいりゴマをたっぷりまぶしつける。

  4. 4

    残ったたれ(☆)に、★を合わせてよく混ぜ、ドレッシングを作る。
    (ニンニクの繊維が気になる人は濾してね)

  5. 5

    ①の器に③を並べ、周りに4つ割りにしたプチトマトを飾り、④のドレッシングを添えたら出来上がり♪

  6. 6

    このレシピには真誠のいりゴマ(皮むきタイプ)を使用しています。
    消化によく、口当たりも◎

コツ・ポイント

”ごまぐろ”には味が付いているので、ドレッシングは玉ねぎとワカメにかかるように周囲からタラ~っとかけて召し上がれ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤鼻のハリー
赤鼻のハリー @cook_40073883
に公開
野菜と魚LOVE♡基本、薄味派です。毎日のお料理を、クックと共に楽しんでいます。* *** * *** * たまにレシピの整理をします。フォルダインしてくださっている方には大変ご迷惑をおかけしますm(o・ω・o)m
もっと読む

似たレシピ