柔らかチキンと竹の子のあっさり中華煮

ホトちゃんママ
ホトちゃんママ @cook_40050252

生姜と鶏ガラスープの中に胡麻油でかりっと焼いた鶏肉を入れて煮込むのがポイント。竹の子と合わさっていいお味になります。
このレシピの生い立ち
いつもの煮物とちょっと変わったあっさりした煮物を作りたくて考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 茹でた竹の子 250g
  2. 人参 1/2本
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. 胡麻 大さじ1
  5. 生姜 1片
  6. 【煮汁】
  7. 800cc
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 醤油 大さじ3
  11. ウスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    水800ccに鶏ガラスープの素としょうがはそのまま入れて沸騰させる。

  2. 2

    鶏もも肉を一口大の大きさに切って胡麻油で表面をかりっと焼いて、そのまま1に入れて10程灰汁を取りながら煮込む。

  3. 3

    生姜を取り出し、食べやすい大きさに切った竹の子と人参を2に入れて軽く煮込む。

  4. 4

    砂糖と醤油を加えて15分ほど煮たらウスターソースを加えて、味が染みるまで煮る。

  5. 5

    味が染みたら一度常温で蓋をしてより味を深めます。

  6. 6

    食べる時にまた温めても、そのままでもおいしいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ホトちゃんママ
ホトちゃんママ @cook_40050252
に公開
仕事に没頭しすぎて気づいたら体調を壊して半年間の長期療養。その間にゆっくり料理に向き合うという気持ちでクックを始めました。2012年5月にフルタイムで職場復帰。忙しくてもきちんと食事や栄養を取るをモットーにこれからも料理を続けていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ