シソの葉醤油漬け

フミえもん526
フミえもん526 @cook_40190097

大量のシソを美味しく食べたくて。
このレシピの生い立ち
天ぷら、薬味などの使い方以外ないかと思って。

シソの葉醤油漬け

大量のシソを美味しく食べたくて。
このレシピの生い立ち
天ぷら、薬味などの使い方以外ないかと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. シソの葉 50枚
  2. 調味料
  3. ごま 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. にんにく(すりおろし) 1片
  9. 豆板醤 少々

作り方

  1. 1

    シソの葉をよく洗いキッチンペーパーで拭く。

  2. 2

    調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    1枚ずつ薄く塗る。

  4. 4

    1時間ほど寝かせれば染み込みます。

  5. 5

    海苔のようにご飯に乗せて食する。

コツ・ポイント

しっかりは葉は水気を切ること。

調味料は余ったら、オクラ、きゅうりを和えるのに使いました。

大人向けなので、お子様には砂糖を多めでもいいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フミえもん526
フミえもん526 @cook_40190097
に公開
畑で採れた自家製の果物、野菜で作ったものを中心に投稿してます。
もっと読む

似たレシピ