花梨ゼリー

菖蒲町
菖蒲町 @cook_40190108

花梨飴を持ち歩く(^^)
このレシピの生い立ち
喉飴として作った 花梨飴を 瓶ではなくて コンパクトに持って外出出来る方法を考えました。

花梨ゼリー

花梨飴を持ち歩く(^^)
このレシピの生い立ち
喉飴として作った 花梨飴を 瓶ではなくて コンパクトに持って外出出来る方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 花梨 大3個又は中5個
  2. グラニュー糖 花梨の重量の半分くらい

作り方

  1. 1

    花梨を洗って 拭いてから 皮ごと 切る。
    鍋に 花梨、種を入れて かぶるぐらいの水を入れる。

  2. 2

    花梨が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    目の細かいザルか晒しで漉す。
    自然に濾されるのを待つ。絞ると、エグミが強くなる。

  4. 4

    水分が蒸発して、木べらから糸を引く直前まで煮詰める。

  5. 5

    煮沸消毒した 瓶に詰める、又は サラダ油を薄く塗っておいたバットに流す。

  6. 6

    オブラートに包む。
    バットに流した花梨は固まったら細く切ってロールケーキのように丸める。
    オブラートに包む。

コツ・ポイント

しっかり、煮詰めると 琥珀色のようなゼリーになります。オブラートに包んで ハトロン紙かジップロックで持ち運び可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菖蒲町
菖蒲町 @cook_40190108
に公開

似たレシピ