干し大根の浅漬け

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

これも黒酢とクコを使った薬膳風。お茶うけにもいい感じ。
このレシピの生い立ち
いい天気だったので久し振りに大根を干しました。

干し大根の浅漬け

これも黒酢とクコを使った薬膳風。お茶うけにもいい感じ。
このレシピの生い立ち
いい天気だったので久し振りに大根を干しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 今回は3/2本
  2. べんりで酢・黒酢 各大匙3
  3. クコ 適宜
  4. タカの爪 1~2本

作り方

  1. 1

    大根はよく洗って皮のまま2ミリぐらいの薄切りにします。水気を拭いて半日程干します。

  2. 2

    埃が気になるのでサッと洗い水気を取ってから残りの材料と一緒に袋に入れて20日ほど冷蔵庫にいれておきます。

  3. 3

    時々味を見て好みの味になったら出します。ポリポリとした歯触りが楽しめます。あまり酸っぱさは感じません。甘みが出ます。

コツ・ポイント

今度はスライサーを使ってもっと薄いのを作ってみようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ