スキムミルクdeクリームロールキャベツ

スキムミルクを使うとヘルシーで、市販のルウよりも甘くなく食べやすいです。さらっとしているので薄めにしてスープ代わりにも。
このレシピの生い立ち
牛乳がないときにもホワイトシチューが食べたくて。。これだけで食べられるようにロールキャベツを入れました!
スキムミルクdeクリームロールキャベツ
スキムミルクを使うとヘルシーで、市販のルウよりも甘くなく食べやすいです。さらっとしているので薄めにしてスープ代わりにも。
このレシピの生い立ち
牛乳がないときにもホワイトシチューが食べたくて。。これだけで食べられるようにロールキャベツを入れました!
作り方
- 1
キャベツの芯を取り除き、大きくて綺麗な部分を選んで柔らかく茹でる。人参を一口大の乱切りに、ベーコンはお好みのサイズに切る
- 2
茹でたキャベツはザルにあげ、水気を切っておく。
- 3
玉ねぎをみじん切りにし、豚ひき肉と混ぜる。
- 4
③にパン粉と水溶きスキムミルクA、塩こしょうを加えてこねておく。
- 5
茹でたキャベツの枚数に合わせてひき肉を等分し、包む。爪楊枝やパスタで留めておくといいかも!
- 6
⑤を鍋に敷き詰め、水、コンソメ、白ワイン、ローリエ、ベーコン、人参を加えて中火で煮る。落し蓋忘れずに!
- 7
次にホワイトソース作り。フライパンでバターを熱し、小麦粉を加えてよく混ぜる。
- 8
そこに水溶きスキムミルクBを少しずつ加え、ダマにならないようによく混ぜる!!とろみがつくまで根気強く!
- 9
とろみがついたら塩こしょうで味を整える。
- 10
ロールキャベツに火が通っていることを確認したら、煮汁をホワイトソースの方へ少し加えて混ぜる。(ホワイトソースが絡みやすい
- 11
そのホワイトソースをロールキャベツの方へ移し、ロールキャベツが崩れないように混ぜる。
- 12
塩こしょうで味を整え、完成!
コツ・ポイント
ホワイトソースがダマにならないように、水溶きスキムミルクは少しずつ加えること!後は焦がさないようにすれば大丈夫です(*´˘`*)♡
似たレシピ
-
液体塩こうじのクリームロールキャベツ☆ 液体塩こうじのクリームロールキャベツ☆
☀ハナマルキのキッチン200品目のレシピです☀液体塩こうじで熟成したひき肉を使用することで旨みたっぷりに仕上がります☆ ハナマルキレシピ -
-
-
-
ワンパクキッズも大満足☆ロールキャベツ♫ ワンパクキッズも大満足☆ロールキャベツ♫
ソースをかけることで、ガッツリ系のおかずになります☆キャベツのゆで汁を使うと、スープもとっても甘くて美味しいですよ♫ fuafuam -
野菜たっぷりフワフワだねのロールキャベツ 野菜たっぷりフワフワだねのロールキャベツ
人参まるまる一本入っています。野菜たっぷりの肉だねはふわっふわ♡軽いので3個はイケちゃいます(*^^)v」 maronym -
-
-
その他のレシピ