まいう~♪簡単♪オクラの漬け

ユキ蔵33 @cook_40054269
国産オクラの時期です(^^)
茹でてめんつゆに漬けとくだけの超簡単レシピ。箸休めや、おつまみに是非(^^)
このレシピの生い立ち
ししとうの、同じように 焼いて漬けたのが美味しかったので オクラでもチャレンジ!
チビが美味しい~♪と大喜びして食べておりました…(*^^*)
作り方
- 1
オクラです(^^)
塩揉みします。ズボラ私はネットの上から水で洗い、そこに塩をかけてわしゃわしゃ手揉みします(--;)
- 2
ヘタの黒い部分を切ります。
- 3
ヘタのかわのところをくるりと切ります。
- 4
こんな感じです。
へたを落としてしまうと、茹でたときに水っぽくなるのでなるべく原型を保ちます。
- 5
軽く塩をした沸騰したお湯で茹でます。
2~3分でしょうか。
我が家は子どもの事を配慮して5分ほど 柔目に茹でてます。
- 6
お好みの固さに茹であがったら、お湯を切り粗熱がとれるまで放置。
- 7
荒熱がとれたら、タッパやジップロックなんかに入れます。
100均のタッパです(笑)
- 8
めんつゆを水で薄めたものをドバー!
大体2パックでヒタヒタになる量です。
- 9
ラップをこのように被せると、上まで漬かります。
- 10
蓋をして 冷蔵庫で冷やします。
3時間くらいで食べられますが、お勧めは次の日以降かなぁ……美味しくて箸が止まらなく……
コツ・ポイント
何もないす('';)茹で加減はお好みで……
簡単すぎ……(--;)気持ち薄味を目指してますが、お好みで。わさびなんかを少し入れると……大人のおつまみになります(*^^*)
似たレシピ
-
-
簡単♪湯葉とおくらの麺つゆ漬け 簡単♪湯葉とおくらの麺つゆ漬け
おくらと湯葉をさっと茹でたらめんつゆに漬けます。あっさり食べやすく旬のオクラに湯葉をプラスしてあるので栄養もあります。 sawararara -
-
-
-
-
-
簡単すぎ!でも美味しいオクラのお浸し! 簡単すぎ!でも美味しいオクラのお浸し!
またまたこのレシピも話題り感謝☆オクラ、めんつゆ、袋〜これだけなのに!簡単ですごーく美味しい♪副菜や箸休めに使えます✩ ともりん修業中 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18723051