簡単スポンジケーキ

ぱんだぱん1号
ぱんだぱん1号 @cook_40044622

計る、混ぜる、焼く。手動でも可能ですが、電動泡立て器の方が楽。丸形・ロールケーキ、何でもござれ。3/2断面写真追加
このレシピの生い立ち
アメリカでは食べたい物は自分で作るしかないのです

簡単スポンジケーキ

計る、混ぜる、焼く。手動でも可能ですが、電動泡立て器の方が楽。丸形・ロールケーキ、何でもござれ。3/2断面写真追加
このレシピの生い立ち
アメリカでは食べたい物は自分で作るしかないのです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

19cm丸形1個分
  1. SoftaSilk-製菓用薄力粉 50g
  2. 4個
  3. 砂糖 90g
  4. デコレーション用品 好きな物を好きなだけ

作り方

  1. 1

    オーブンを190度Cに余熱。
    型にワックスペーパーを敷いておく。

  2. 2

    卵と砂糖をボウルに入れ、泡立て器でもったりとしてマヨネーズ状になるまで泡立てる

  3. 3

    粉をふるい入れ、馴染ませてから混ぜる。

  4. 4

    紙をしいた型に流す。

  5. 5

    空気を抜くため、持ち上げて、落とす。
    台でも床でも、平らなところでしましょう。
    写真は落とす前。

  6. 6

    落とした後。
    空気のプツプツがこんなに消えます。
    見えるかな〜

  7. 7

    オーブンで20分焼く。
    ロールケーキ用の平たい物は7分程度。
    オーブン次第で要調整。竹串をさして何も付いてなければOK。

  8. 8

    まな板にラップを敷き、その上に型をひっくり返して1〜2分待つ。
    型から出して出来上がり。

  9. 9

    ロールケーキの場合は型をかぶせたまま冷ますとよい。
    どちらにしても、乾燥させないように。リキュールシロップを塗っても。

  10. 10

    砂糖を抜いて作ると、犬でも食べられるケーキに。

  11. 11

    12月生れの夫に、6歳の娘がデコレーション。どっちかと言うとクリスマスっぽい・・・

  12. 12

    餡にゆずジャムを混ぜた物を巻けば、簡易シベリアンロール。

  13. 13

    あんの巻き方次第では、パンダ!に見えなくもない・・・

  14. 14

    自分のBDケーキ。ラクトースが駄目なので、なるべくクリームを減らし・・・でもクリーム美味しいんだよねぇ。

  15. 15

    断面の写真。
    今回は缶詰の桃を挟みました。このところロールケーキが多かったので、厚みのあるケーキは美味しかったデス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんだぱん1号
ぱんだぱん1号 @cook_40044622
に公開
米国在住。腸が弱く乳製品が食せない。ほぼベジだったのに、医者に肉食を勧められてパニック中。
もっと読む

似たレシピ