代謝あ~っぷ!生姜マンゴーのお酢

きみ子
きみ子 @cook_40023381

代謝を高める生姜をフルーティに美味しくいただきます。

このレシピの生い立ち
代謝を高める生姜のお酢をフルーティに!

代謝あ~っぷ!生姜マンゴーのお酢

代謝を高める生姜をフルーティに美味しくいただきます。

このレシピの生い立ち
代謝を高める生姜のお酢をフルーティに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 穀物酢もしくは米酢 200cc
  2. グラニュー糖 100グラム
  3. 生姜 100グラムくらい
  4. ドライマンゴー 40グラム

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。

  2. 2

    酢に砂糖を溶かしておきます

  3. 3

    生姜は薄くスライスして、ビニール袋に入れてレンジで30秒ほどチンする

  4. 4

    生姜が熱いうちに2.に漬け込み、マンゴーも入れる。

  5. 5

    2~3日で食べやすくなります。

  6. 6

    お肉を炒めた時の味付けに、漬けダレを使いました。
    フルーティーな生姜焼きです。

  7. 7

    漬け込んだ生姜をみじん切りにして⇒

  8. 8

    ごまと一緒にごはんに混ぜ込み⇒

  9. 9

    おにぎりにするとさわやかな初夏の味です。

  10. 10

    こちらは生姜、ごま、鮭フレークのごはん。おにぎりにしました。

  11. 11

    マンゴーはヨーグルトと一緒に♪
    甘くてすっぱいマンゴーとヨーグルトがいい組み合わせです。

  12. 12

    スライスした玉葱に漬け汁を合わせて・・・⇒

  13. 13

    サラダに入れました。

  14. 14

    漬け汁を使って、たまねぎと豚肉のケチャップ炒め レシピID :18652864 を作りました。

コツ・ポイント

薄切りの生姜をレンチン!食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみ子
きみ子 @cook_40023381
に公開
息子二人も家庭を持ち、私の母、主人との三人家族。フルタイム勤務のため土日を利用してまとめて料理をし、平日はできる限り時間を短縮した食事作りをしています。
もっと読む

似たレシピ