仲良しスヌーピー&ウッドストックおにぎり

ハイサイ!シーサー♪
ハイサイ!シーサー♪ @cook_40065992

味は普通のおむすびなのに…かわいすぎて、食べられない♪いろんな表情作ってパーティやお弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
今年60周年のスヌーピー&ウッドストックをおにぎりにしてみました!!60歳なのに…かわいい…♪

仲良しスヌーピー&ウッドストックおにぎり

味は普通のおむすびなのに…かわいすぎて、食べられない♪いろんな表情作ってパーティやお弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
今年60周年のスヌーピー&ウッドストックをおにぎりにしてみました!!60歳なのに…かわいい…♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 梅干 1個
  2. 温かい白いごはん お茶碗1杯
  3. 塩昆布 適量
  4. のり 適量
  5. ゆで玉子きみ 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    ラップにごはんの2/3をのせ、梅干を入れ、スヌの顔になるようににぎる。

  2. 2

    ごはんに塩をふり、はな部分をにぎって、ひっくり返して頭部分をにぎる。

  3. 3

    ゆで玉子のきみをざるに押しつけ裏ごしにする

  4. 4

    ラップに残りのごはんをおき塩昆布をいれ、ウッドストックのかおににぎる

  5. 5

    ④に塩をふりにぎる

  6. 6

    ③の裏ごし玉子を⑤につける

  7. 7

    のりをスヌの耳の形にハサミできり、耳の部分につける

  8. 8

    塩昆布で、スヌの目、はなとウッドストックの髪?、目を表情豊かに作る

  9. 9

    かわいい顔になったら、ハイ!できあがり♪

コツ・ポイント

スヌとウッドのモデル(画像)を見ながら作ると特徴がつかみやすいです♪玉子のきみをざるに押しつけ裏ごししふんわり感をだしました!のりを切るのがめんどーなのでスヌの耳鼻以外は塩昆布を使いました。ゆで玉子は多目にゆでて他はサラダにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハイサイ!シーサー♪
に公開
食べるのも!作るのも!大好きさあ〜♪
もっと読む

似たレシピ