少なめイースト全粒粉ベーコンエピ

tkマミー
tkマミー @cook_40048710

カリカリのエピが大好き。

全粒粉を入れると皮はクリスピー感が増しつつ中はモッチリ♪
大好きな食感に近づきました☆
このレシピの生い立ち
子どもに食べさせることを考えて、栄養豊富な全粒粉でベーコンエピを作りました

少なめイースト全粒粉ベーコンエピ

カリカリのエピが大好き。

全粒粉を入れると皮はクリスピー感が増しつつ中はモッチリ♪
大好きな食感に近づきました☆
このレシピの生い立ち
子どもに食べさせることを考えて、栄養豊富な全粒粉でベーコンエピを作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4個分
  1. フランスパン専用粉(リスドォル 170g
  2. 全粒粉 30g
  3. 砂糖 10g
  4. 3g
  5. インスタンドライイースト 2g
  6. 仕込み水 120g
  7. ベーコン長いもの) 3〜4枚
  8. マスタード 適量
  9. ブラックペッパー 適量
  10. ケチャップ 適量
  11. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    材料を計量し捏ねる

    このレシピだと油脂分がないので多少べとつきがあるが頑張って捏ねる捏ねる

  2. 2

    (HBの場合)
    生地作りコースで一次発酵まで

    終了のブザー後も余熱で20分発酵を続ける

    →手順5へ

  3. 3

    捏ねあがりはこのような感じ 一次発酵は60分

  4. 4

    我が家の発酵法

    スイッチオフしたオーブンの中に、生地を入れたボウルと、熱湯を入れた器を置き、しっかり扉を閉じる

  5. 5

    生地が二倍の大きさになっていたら一次発酵終了

    指先に粉をつけて表面から差し込み、穴の形がふさがらなければOK

  6. 6

    3個か4個に(お好みで)分割したら、濡れふきんをかけて、ベンチタイム15分

  7. 7

    めん棒を使って、閉じ目を上にして伸ばす

    ベーコン1枚分くらいの長さまで(短いベーコンなら2枚分)

  8. 8

    粒マスタードを塗る ちょっと多いかな、くらいでも丁度いい感じ

    焼くと辛みが飛ぶので少ないと風味を感じないことも

  9. 9

    クッキングペーパーなどで油分を軽くふいたベーコンを、生地の手前側に置く

  10. 10

    子どもが食べるならケチャップかピザソースがオススメ

    (子どもが塗ったのでヨレヨレですが、普通にまっすぐ塗って下さい)

  11. 11

    ケチャップの方はベーコン&チーズ(溶けないタイプがオススメ)合わせて巻いてピザ風味にしても美味しい☆☆

  12. 12

    ベーコン等をしっかり巻き込みながら手前からクルクル巻く

    巻き終わりは指でしっかりと閉じる

  13. 13

    閉じ目は下にしてクッキングシートに、3本並べる
    (まだ天板には乗せない)

  14. 14

    キッチンハサミを手前45度に倒し、刃先は台につけて固定し、ざっくり切る

    一番下の生地がかろうじて繋がっている状態

  15. 15

    3センチごとに切り込みを入れ、左右交互に倒して形を作る

  16. 16

    崩れないように天板に移し、40度で40分の二次発酵

    (写真は二次発酵終了後)

  17. 17

    マスタードの方は、ブラックペッパーを!

  18. 18

    直前に霧吹きしてから焼くとパリパリに!!

    220度で10分、

    200度に下げて9分

  19. 19

    完成〜♪♪ マスタードがピリッと効いてうま~! ケチャップの方はピザっぽ~!

コツ・ポイント

ハサミでの切り込みは思い切って大きく!がコツ
天板に乗せると切りにくいので、成形してから天板に乗せる

私のレシピはイースト1%しか使わないため、一次発酵はすごく時間がかかります
HBの場合は、終了後も余熱で20分発酵を継続します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tkマミー
tkマミー @cook_40048710
に公開
こんにちは。アラサーだったと思いきやそろそろアラフォーに近づいてきた、パン大好き人間です。 小学生と幼稚園の息子二人のママです。私の影響で息子たちもパンが大好きです。 食育にも興味があります。子どもの口には安全なもの、栄養価の高いものを与えたいと日々奮闘しています。 どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ