ひじきの煮物

あーべっち @cook_40044550
我が家の常備おかずです。 大豆も加えて栄養価アップ! 沢山作って小分け冷凍、お弁当にもご飯やコロッケに混ぜてもいいです♪
このレシピの生い立ち
我が家の常備おかずです。
ひじきの煮物
我が家の常備おかずです。 大豆も加えて栄養価アップ! 沢山作って小分け冷凍、お弁当にもご飯やコロッケに混ぜてもいいです♪
このレシピの生い立ち
我が家の常備おかずです。
作り方
- 1
ひじきをボウルに入れ水を2~3回かえて洗い10分程もどす。
人参は5㎝5㍉の角切り・ちくわは縦半分にし5㍉に切る。 - 2
大豆は缶から出して水気を切る。
これからの時期は、枝豆にしてもいいですよ!
- 3
鍋に油をしき、ちくわ・人参を入れて火をつける。
中火で炒め、ひじき・大豆を加え少し炒める。
- 4
水を加え煮立ったら砂糖・酒を加え、落とし蓋をして6分煮る。
- 5
・味見をして甘さを確認! 足りなければ砂糖を足す。
醤油を加え、落とし蓋をしてさらに5分煮る。
- 6
火を止め、冷ましながら味を含ませる。
こんにゃくや油揚げ具材は冷蔵庫にある物で変わります。
- 7
・酢飯にひじきとゴマを混ぜ、出来合いのいなり揚げに詰めて休日のお昼に。
コツ・ポイント
ひじきをもどし過ぎないように! 生が手に入ればそっちのほうが美味しいです。
ひじきを加え炒める時は、サッと! 炒め過ぎると皮がむけてきます。
少し高いですが、我が家では芽ひじきを使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単〜栄養満点!ひじきの煮物〜お弁当にも 簡単〜栄養満点!ひじきの煮物〜お弁当にも
我が家の子供も大好きな栄養満点のひじきの煮物♪作り置きに♪小分けにして冷凍保存可能♪お弁当にもGood( ^ω^ )♪ はるじょんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18730819