ひじきとレンコンのシャキふわ鶏ハンバーグ

ふわふわまくら
ふわふわまくら @cook_40144537

ひじきと野菜たっぷりの鶏ミンチハンバーグ☆レンコンのシャキシャキ感も楽しめます!苦手野菜もウマウマあんかけでペロリ◎
このレシピの生い立ち
以前食べたデパ地下お洒落弁当を参考に子どもの苦手野菜でも食べやすいハンバーグを考えました♪

ひじきとレンコンのシャキふわ鶏ハンバーグ

ひじきと野菜たっぷりの鶏ミンチハンバーグ☆レンコンのシャキシャキ感も楽しめます!苦手野菜もウマウマあんかけでペロリ◎
このレシピの生い立ち
以前食べたデパ地下お洒落弁当を参考に子どもの苦手野菜でも食べやすいハンバーグを考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ 400g
  2. レンコン 100g
  3. 生しいたけ 1枚
  4. ニンジン 2㎝
  5. ひじき 50g
  6. たまねぎ 1/2コ
  7. ピーマン 中1コ
  8. 1コ
  9. パン粉 大さじ5
  10. 牛乳 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 塩コショウ 少々
  13. ガーリックパウダー 少々
  14. 醤油 大さじ1
  15. 大さじ1
  16. 100㏄
  17. ★醤油 大さじ4
  18. ★酒 大さじ2
  19. ★砂糖 小さじ1
  20. ★みりん 大さじ1
  21. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、椎茸、ニンジン、ひじき、ピーマン、レンコンをみじん切りにする。パン粉を牛乳に浸しておく。

  2. 2

    ボウルにミンチと①の野菜、卵、パン粉、塩コショウ、醤油、酒、ガーリックパウダーを入れ、粘りが出るまで手でよく捏ねる。

  3. 3

    形を整え、油をひいたフライパンで中火で焼く。両面焼き色がついたらフタをし、中弱火で焼く。

  4. 4

    中まで火が通ったら(ハンバーグの真ん中を竹串で刺してみて、赤い肉汁がでてこなかったらOK☆)お皿に盛り付ける。

  5. 5

    肉汁の残ったフライパンに、★の調味料を入れ、かるく煮立たせたら火を止める。器のハンバーグにタレかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

パン粉を牛乳にひたすときは、パン粉が水分を吸うまでぎゅっぎゅっとしっかり手で押さえるといいです。お好みで仕上げに青ねぎやカイワレ大根などを添えたらきれいです♪野菜は、なんでもOKだからいろいろアレンジしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふわふわまくら
ふわふわまくら @cook_40144537
に公開
高3娘と中3の息子、そして1歳年下の主人と4人家族♪仕事と母業と家事と、忙しい毎日が幸せなんだな、と。のんびりクックですが、どうぞよろしく~☆『うま♪追っかけ隊』No.34
もっと読む

似たレシピ