お弁当に♪ピーマンたっぷり☆カレーそぼろ

JuJu&PePe
JuJu&PePe @cook_40081690

子供の苦手なピーマンだけど、細かく刻んで大好きなカレー風味で炒めているから、嫌がらずに(それどころか)喜んで食べてます♪
このレシピの生い立ち
グッチさんのレシピを自分好みに野菜たっぷりで作りました。子供に合わせてカレー粉は少なめに。
子供の苦手な他のお野菜(人参やほうれん草など)でも作ってみたいです。

お弁当に♪ピーマンたっぷり☆カレーそぼろ

子供の苦手なピーマンだけど、細かく刻んで大好きなカレー風味で炒めているから、嫌がらずに(それどころか)喜んで食べてます♪
このレシピの生い立ち
グッチさんのレシピを自分好みに野菜たっぷりで作りました。子供に合わせてカレー粉は少なめに。
子供の苦手な他のお野菜(人参やほうれん草など)でも作ってみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人と幼児1人のお弁当3回分
  1. ひき肉(あいびき) 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ピーマン 8個
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★オイスターソース 大さじ1
  6. ★しょうゆ 大さじ1
  7. ★カレー粉 小さじ1
  8. ★ケチャップ 大さじ1
  9. ★顆粒コンソメ 5g

作り方

  1. 1

    ★の調味料をよく混ぜ合わせておく。
    玉ねぎとピーマンは細かくみじん切り。

  2. 2

    フライパンに薄く油をしいて、ひき肉を炒める。中火~強火
    水分を飛ばして、パラパラになるまでよく炒める。

  3. 3

    玉ねぎを投入。全体に油をなじませ、軽く炒める。

  4. 4

    ピーマンも投入。ピーマンは生だとピーマン臭さが残るので、ここでしっかり炒める。

  5. 5

    ピーマンがしんなりとしてきたら、★の調味料を投入。
    強めの中火で一気に炒めて完成!

  6. 6

    あとはごはんと混ぜ混ぜ~。濃いめの味付けなので、ごはんの量で調整して下さい。

  7. 7

    ◎作り置きの分量です。1回分なら半分でも。
    3等分して、翌朝のお弁当と2回分を冷凍。朝は炊き立てご飯に混ぜるだけ!

  8. 8

    ◎6/6息子のお弁当。くまちゃんにしてみました♡
    くまちゃんはtoiro-iroさんのブログから真似して作りました。

  9. 9

    ◎息子と自分はくまちゃん♡主人は三角おむすび。
    大人向けには、にぎる前に塩コショウを少々。子供だけ薄味にしてあります。

コツ・ポイント

ひき肉をよく炒めてから野菜を入れて下さい。お肉はあいびきを使いましたが、何でもOK!
ピーマン好きの方はピーマンはさっと炒めるだけでも良いと思います。カレー粉も少なめなので、お好みで増量して下さい。ピーマンを減らして人参をプラスしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JuJu&PePe
JuJu&PePe @cook_40081690
に公開
自然農法の野菜や有機野菜をおいしく食べたいです。平日は会社(有機野菜の販売 http://www.shizennoho.com)、休日は農作業。野菜にはとことんこだわりたいです!主人と息子ジュン(2006年7月生まれ)、娘ムギ(2010年8月生まれ)、義母の5人家族。畑と田んぼを自然農法でやってます。
もっと読む

似たレシピ