なすの味噌田楽~チンだけで

703chan @cook_40077335
少しでもお手軽に作りたいですよね。
このレシピの生い立ち
なすを味噌味で、そして手軽に作りたくて。なすだけだと味気ないので、新たまも一緒に漬けると美味しかったです。食べ終わったあとソースがまだ残ったので、更にまた新たまを加えてなじませています。
なすの味噌田楽~チンだけで
少しでもお手軽に作りたいですよね。
このレシピの生い立ち
なすを味噌味で、そして手軽に作りたくて。なすだけだと味気ないので、新たまも一緒に漬けると美味しかったです。食べ終わったあとソースがまだ残ったので、更にまた新たまを加えてなじませています。
作り方
- 1
なすを5cm長さにカットし、片面に格子状の切り込みを入れる。お皿に並べ、オリーブオイルを全面に振りかける。
- 2
ラップをし、2分チン。水分がたくさんでるので、水分を捨て、そのまま余熱で蒸らしておく。
- 3
調味料を混ぜ合わせ、なす&たまねぎのスライスを漬けこむ。たまになすを回転させて、全面に調味料をなじませる。
- 4
食卓に出す際には、格子状面を上にし、調味料ソースを乗せる。
コツ・ポイント
アツアツはもちろん美味しいですが、お勧めはこの季節だからこそ!冷蔵庫で一晩寝かせ、冷たいまま食べるほうが味がしみ込んでおいしいですよ。私は「液体みそ」を使用しましたが、通常のみそを使う場合は、もっとソースがドロッとなると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18739836