水餃子 (皮とスープ)

♥孔燐♥
♥孔燐♥ @cook_40050624

ダシダを使ったレシピです
スープも飲める水餃子ですと言うよりは 餃子鍋といった方が良いのかも・・

このレシピの生い立ち
たまに作る水餃子 お湯で煮ただけのものよりスープも飲めたほうが良いかなと

水餃子 (皮とスープ)

ダシダを使ったレシピです
スープも飲める水餃子ですと言うよりは 餃子鍋といった方が良いのかも・・

このレシピの生い立ち
たまに作る水餃子 お湯で煮ただけのものよりスープも飲めたほうが良いかなと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約33個分
  1. 餃子の種はお好みで
  2. 水餃子用皮
  3. 薄力粉     200g
  4. 熱湯 100cc
  5. ラード チューブで6cm位
  6. 小さじ半分
  7. <スープ> 直径26㎝鍋5人分~(3~4人分)
  8. 3リットル(1リットル)
  9. 韓国の牛肉ダシダ  大さじ3(大さじ1)
  10. 醤油 大さじ2(大さじ1)
  11. レタス 1玉(半玉)
  12. ポン酢・小口切りのネギ

作り方

  1. 1

    水餃子用皮の材料を混ぜる。よく練って滑らかになったらラップで包み1時間ほど休ませます

  2. 2

    餃子のタネを普通の餃子の形に包み 両端を真ん中へもって行き とめて 丸っこい形にします

  3. 3

    鍋にスープの材料を入れ沸騰したら 餃子を入れ煮ます

  4. 4

    レタスを 大きくちぎる

  5. 5

    餃子に火が通ったらレタスをどかっと入れる

  6. 6

    レタスがしんなりしたら 出来上がり

  7. 7

    ポン酢・小口切りにしたネギを別容器に入れ 付けて食べる

  8. 8

    ●スープが残ると思います。残ったら翌日 スープに ウェイパー・醤油を足して 中華ソバを入れて ラーメンにします

コツ・ポイント

●焼き餃子用の皮 →レシピID :18220886 ●焼き餃子用の皮 №2→レシピID :17777504 

●ダシダが手に入らなければ ウェイパーでも代用可

多少 味が変わってしまいますが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♥孔燐♥
♥孔燐♥ @cook_40050624
に公開
孔燐(こうりん)です。世界各国の料理を食べる事の出来た移民の国カナダに約5年住んでました 滞在中に見た食べた作ってたもの私が生まれ育った田舎の料理などレシピアップできたらいいなぁと思ってます。 しょうもないレシピも載せてますが自分のレシピ帳として使わせてもらってます。●レシピチェックを時折しています。誤字・わかり辛い所など修正したりしています
もっと読む

似たレシピ