トマトビネガー

katsucov @cook_40035876
蒸して冷やしたトマトに、かつおだしと酢の入った優しい味のあんをかけました。
暑い夏にさっぱりつるっと食べられます!
このレシピの生い立ち
沖縄の居酒屋さんのメニューにあった「トマトビネガー」というメニューがおいしくて、何度も通い詰めして再現してみました!
トマトビネガー
蒸して冷やしたトマトに、かつおだしと酢の入った優しい味のあんをかけました。
暑い夏にさっぱりつるっと食べられます!
このレシピの生い立ち
沖縄の居酒屋さんのメニューにあった「トマトビネガー」というメニューがおいしくて、何度も通い詰めして再現してみました!
作り方
- 1
トマトを湯剥きしてヘタをとり、おしりの部分からトマトの実の半分くらいまで十字に切り込みを入れます。
- 2
濃い目のカツオだしを小鍋に入れて中火にかけ、★マークの材料をいれ沸騰させます。
- 3
耐熱容器に1のトマトを並べ、2をかけて8~12分間ほど蒸します。(蒸し時間はトマトの大きさに合わせて調節してください)
- 4
蒸しあがったらトマトを器に移して冷蔵庫で冷やします。(かなりトマトが柔らかいので取り出すときは慎重に!)
- 5
耐熱容器に残っている蒸し汁は小鍋に戻し、中火にかけて水でといた片栗粉でとろみをつけます。
- 6
5を粗熱を取ってから冷蔵庫に入れ、冷やします。
- 7
4に6をかけ、完成です!
コツ・ポイント
すっぱいのがお好きな方は酢を多めに入れて下さい。トマトの蒸し時間は、指で軽く押してみてふにゃっと柔らかい程度が目安です。
蒸し汁は水蒸気で薄まっていることがあるので、味を見て薄ければ少し煮詰めてからとろみをつけてください。
似たレシピ
-
-
-
夏にサッパリ♬ トマトの玉ねぎ酢マリネ 夏にサッパリ♬ トマトの玉ねぎ酢マリネ
体に良い玉ねぎ酢をドレッシングにして、サッパリとトマトを仕上げてみました。簡単でいくらでも食べられてしまいます。 miemama♬ -
-
-
だしまろ酢でキャベツとトマトの南蛮漬け だしまろ酢でキャベツとトマトの南蛮漬け
キャベツとトマトの南蛮漬けです。味付けはだしまろ酢だけ。簡単でさっぱりしているので、モリモリ食べられます。 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18742621