簡単!折り畳みバウムクーヘン

家にある材料を使ってすぐ作れます!卵焼き器を使って折りたたむだけ^^作ってるうちに出来上がりが楽しみになってきますよ☆
このレシピの生い立ち
結婚式でもらった引き菓子のバウムクーヘンが美味しくて、自分でも作ってみたくなり考えてみました♪
不器用なのできれいに巻くのに自信がなくて・・・
2つ折りにしちゃえ!って事で作ってみたら簡単に出来ました 笑
簡単!折り畳みバウムクーヘン
家にある材料を使ってすぐ作れます!卵焼き器を使って折りたたむだけ^^作ってるうちに出来上がりが楽しみになってきますよ☆
このレシピの生い立ち
結婚式でもらった引き菓子のバウムクーヘンが美味しくて、自分でも作ってみたくなり考えてみました♪
不器用なのできれいに巻くのに自信がなくて・・・
2つ折りにしちゃえ!って事で作ってみたら簡単に出来ました 笑
作り方
- 1
マーガリンを耐熱容器に入れ、500wのレンジで50秒程加熱し、溶かしておく。薄力粉、片栗粉、BPは合わせて振るっておく。
- 2
ボールに溶かしマーガリンを入れ、砂糖、振るっておいた粉類をいれ、泡だて器で混ぜる。粉っぽさがなくなったら卵を入れ混ぜる。
- 3
最初は、分離したようになりますが、混ぜ続けると生地がまとまってきます。そしたら牛乳、バニラエッセンスを入れ、混ぜます。
- 4
結構サラサラな生地になります。
- 5
十分に熱した卵焼き器に油(分量外)を引き、キッチンペーパーなどで均一にのばしておく。
- 6
お玉1杯分の生地を、卵焼き器全体にのばし、弱火でじっくり加熱する。フチが写真のように茶色く焼けたら2つ折りに畳みます。
- 7
2つ折りの状態です。
- 8
そのまま、卵焼き器の上(奥)にスライドさせる。
- 9
空いたスペースにお玉1杯の生地をのばす。
- 10
プツプツと全体に小さい穴が出来たら、作り方の7~9を生地がなくなるまで繰り返す。
- 11
焼き終わり粗熱がとれたら、端をカットしお好みの形に切って出来上がり♪
- 12
冷蔵庫に入れて硬くなってしまったら、レンジで20秒程チンするとふんわりになりますよ~☆
コツ・ポイント
お玉で生地をすくう時は、粉が沈殿してる場合があるので毎回必ず混ぜて下さい。
卵焼き器が焦げつく場合は、油を追加して引いて下さい。
焼く時は、フライ返しよりも箸を使った方が上手く出来ます^^
似たレシピ
-
-
まるごとバナナのふわふわバームクーヘン♡ まるごとバナナのふわふわバームクーヘン♡
バナナを芯にしてクルクル!芯まで食べれるバームクーヘン☆甘くなったバナナとふわふわ生地があいます♪卵焼き器で! るんるんかあさん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ