大根のカレーそぼろあんかけ

かんばやし〆
かんばやし〆 @cook_40185190

カレー味だけど、醤油で和風なカレーそぼろを大根に。
このレシピの生い立ち
カレー味のなにかが食べたくて。。

大根のカレーそぼろあんかけ

カレー味だけど、醤油で和風なカレーそぼろを大根に。
このレシピの生い立ち
カレー味のなにかが食べたくて。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 厚さ2cm4~6切れ
  2. 鶏ひき肉 50g
  3. 出し汁 200cc
  4. 醤油 大さじ1
  5. カレー粉 小さじ2
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. かいわれ 適量

作り方

  1. 1

    皮を剥いた大根を厚さ2cmほどの輪切りにし、面取りをしておく。

  2. 2

    大根の両面に、格子状の切れ込みを入れる。

  3. 3

    大根に火を通す。
    お鍋で茹でても、レンジでチンしても。

  4. 4

    鍋に出し汁を入れ、ひき肉を入れてお箸でぐるぐるかき混ぜる。
    ひき肉がぽろぽろになったら、火をつける。

  5. 5

    ひき肉に火が通ったら、醤油とカレー粉を入れ、馴染ませる。

  6. 6

    強火にして水気を軽く飛ばし、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  7. 7

    カレーそぼろを大根にかけ、かいわれを飾ればできあがり。

コツ・ポイント

茹でた大根をゴマ油で焼いてステーキにして、カレーそぼろをかけても美味しいです( ^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かんばやし〆
かんばやし〆 @cook_40185190
に公開

似たレシピ