行者ニンニクしょうゆ漬け

一華咲
一華咲 @cook_40154878

春の味!ジンギスカンもいいけど、やっぱりこれだね!簡単で美味しい!!
このレシピの生い立ち
大好きなアイヌねぎ。やっぱり春になると食べたくなる味。山菜はほとんど、じぶんで採って自分で調理!
この楽しさは、やってみたらはまりますよ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 行者ニンニク 100g
  2. めんつゆ(4~5倍のもの) 100cc

作り方

  1. 1

    通称:アイヌねぎを洗う。泥を落としてごみをが取れればOK

  2. 2

    沸騰したお湯に、さっと入れる(量にもよりますが、今回は15秒くらいでした)

  3. 3

    ざるに揚げて、水を切り、水洗いせずに荒熱をとる。

  4. 4

    漬け込みたれは、今回は秋田の味道楽・二倍に薄めてジップロックにねぎとたれを入れて保存。
    半日で食べれます。

コツ・ポイント

北海道南部では、アイヌねぎのシーズン★独特の香りと触感は、この時期ならでは!
生でめんつゆにつけていましたが、口臭が気になり翌日が大変でした。さっと、湯通しすることで、香りを落として触感を残せて解消です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

一華咲
一華咲 @cook_40154878
に公開
食べることが大好きで、色々な料理に目下挑戦中です。
もっと読む

似たレシピ