作りおき!鮭の醤油漬け

かずぴぴぴ @cook_40269252
北海道の冬の保存食。
鮭を食べるならやっぱりこれでしょ!
ご飯がどんどん進みます!
このレシピの生い立ち
子供の頃の冬休み、極寒の納戸に壺に入った鮭の醤油漬けが必ずありました。母は早くに亡くなってしまいましたが、この味は今でも忘れられない一品です。
作りおき!鮭の醤油漬け
北海道の冬の保存食。
鮭を食べるならやっぱりこれでしょ!
ご飯がどんどん進みます!
このレシピの生い立ち
子供の頃の冬休み、極寒の納戸に壺に入った鮭の醤油漬けが必ずありました。母は早くに亡くなってしまいましたが、この味は今でも忘れられない一品です。
作り方
- 1
生鮭の表面の血などをキッチンペーパーで拭き取り、切り身の大きさに切る。(切り身の場合はそのままで大丈夫です)
- 2
①を魚焼きグリルで焼く。
- 3
鍋に醤油・酒・みりんを入れ一煮立ちさせる。
- 4
焼き上がった鮭をバットに入れ③に漬ける。(粗熱が取れたら保存袋等に入れヒタヒタにする)冷蔵庫で保存する。
- 5
鮭の醤油漬け茶漬もお試しください。
ID19879051 - 6
pzn24047様、つくレポありがとうございます。お陰さまで減塩昆布醤油を使っていたことに気がつきました。レシピ訂正。
コツ・ポイント
生鮭が少量でも、大量でも、漬けたれは比率で作るので失敗なし。
たれはアルコールをとばす為に煮ます。
アルコール好きな方はそのまま漬けても良いかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20327400