食べきれないトマトの保存&皮剥き

ミニトマトを栽培されている方も多いと思いますが、夏野菜生長早っ!買っても少しずつ余るミニトマト、冷凍してみたら…使える♪
このレシピの生い立ち
父の大規模趣味菜園で毎日大量のトマトが…
生で食べるのも限界、そこで冷凍にしてみたところ大活躍!
また、トマトの時期が過ぎて買ってもちょっとずつ余るミニトマト、使い切れない分はこのやり方で次々冷凍庫へ。
是非お試しください(^^)
食べきれないトマトの保存&皮剥き
ミニトマトを栽培されている方も多いと思いますが、夏野菜生長早っ!買っても少しずつ余るミニトマト、冷凍してみたら…使える♪
このレシピの生い立ち
父の大規模趣味菜園で毎日大量のトマトが…
生で食べるのも限界、そこで冷凍にしてみたところ大活躍!
また、トマトの時期が過ぎて買ってもちょっとずつ余るミニトマト、使い切れない分はこのやり方で次々冷凍庫へ。
是非お試しください(^^)
作り方
- 1
トマトは洗ってキッチンペーパー等で水気を取り、ヘタを取る。ミニトマトの場合はヘタ部分をくるっとひねれば簡単に取れます。
- 2
大きいトマトの場合も2のやり方でも良いですが(皮を剥く時ヘタ部分も取るので)、芯部分が気になる場合はナイフでくり抜く。
- 3
冷凍可能な保存袋に入れ冷凍庫へi。
冷凍焼けしない限り(笑)保存可
※追記:袋に日付を書いておくと古い順に使え便利です。 - 4
使いたい時に使いたい分だけ利用でき、また『湯剥き』しなくてもさっと水につけるか常温で少し置くだけで簡単に皮がスルンと。
- 5
※大きいトマトの場合は3でヘタをくり抜かなかった場合はヘタ部分を取り除くように剥きます。
- 6
※大きいトマトはそのままでも食べれますが、ホールトマト缶のようになるので、煮込みやスープに向きます。
- 7
☆カボチャや人参玉ねぎベーコン、その他余り野菜でコンソメスープ(豆乳、牛乳を加えるとまろやか)
マリネでも♪ - 8
※当時写真を撮り忘れ、文章だけではお伝え難いと思い写真をUPしました。
- 9
レシピID : 19892370 『簡単万能マリネ液 ミニトマト編』をUPしましたので宜しければお試し下さいませ(^-^)
- 10
コツ・ポイント
生よりも甘味が増し、湯剥きor皮が苦手な方にも。
急ぐ場合は水につけます。
常温の場合もですが、特にミニトマトは水につけすぎるとくにゃっとして剥きづらくなるので水につけたらすぐに剥きます。
似たレシピ
-
-
トマト農園伝授プチトマトの正しい保存方法 トマト農園伝授プチトマトの正しい保存方法
■H25・6月21日話題入り感謝です■とあるプチトマト専門農園からプチトマトを買った時に伝授して頂いた正しい保存方法。 レモンジャ -
お弁当に❤サラダに❤トマトのおひさま お弁当に❤サラダに❤トマトのおひさま
トマトでおひさま風に飾り切り♫♬ミニトマトはお弁当やサラダにトマトはオードブルやサラダに簡単華やかです❤ hirotofumi -
-
-
-
-
-
その他のレシピ