簡単万能マリネ液 『ミニトマト編』

夏、大量に採れるトマトや野菜、買っても余ってしまう野菜や肉魚を使い切るには…と使えるマリネ液を作ってみました。
このレシピの生い立ち
レシピID : 18750151のミニトマトをなんとか食べきりたくて。
マリネ液を煮立てるのが面倒な時は白ワイン(酒)を除いてトマトを投入しています(笑)
お酢が好きなのもありますが、トマトの水分である程度酸味が抑えられるので♪
簡単万能マリネ液 『ミニトマト編』
夏、大量に採れるトマトや野菜、買っても余ってしまう野菜や肉魚を使い切るには…と使えるマリネ液を作ってみました。
このレシピの生い立ち
レシピID : 18750151のミニトマトをなんとか食べきりたくて。
マリネ液を煮立てるのが面倒な時は白ワイン(酒)を除いてトマトを投入しています(笑)
お酢が好きなのもありますが、トマトの水分である程度酸味が抑えられるので♪
作り方
- 1
玉葱はみじん切りにし(FPでも)、水にさらしてザルにあげキッチンペーパー等でしっかり水気を取る。
- 2
今回はドライバジルを使用。フレッシュバジルやパセリの場合はみじん切りにしてキッチンペーパー等でしっかり水気をとる。
- 3
※フレッシュバジルやパセリのみじん切りが面倒な場合、よく洗ってしっかり水気を取り保存袋に入れて冷凍、使う時に叩いて粉砕!
- 4
☆を小鍋に入れ、塩が溶けるよう軽く混ぜながらひと煮立ちさせ冷ましておく。
- 5
1に★を入れて混ぜる。
完成!
※洗い物減のため普段は鍋に投入ですがボウルに入れてみました(^^;) - 6
密閉容器に入れ冷蔵庫で保存します。
使う時にシェイクするので蓋がしっかり閉まる容器で! - 7
※いっぱいに入れてしまうとうまくシェイクできないので余裕がある大きさの容器を使用してください。
- 8
※お酢やオイル、白ワイン、塩コショウ等はお好みで調節してください。
酸味がキツイ場合は過熱時間を少し長めに。 - 9
今回はレシピID : 18750151のミニトマトを使用していますが、湯剥き等で皮を除いたミニトマトや大きなトマトでも◎
- 10
皮を剥いたミニトマトはざるにあけて水気を切る。
- 11
5の容器をシャカシャカシェイクし、使う分だけボウルに移し、2を混ぜる。
- 12
8のミニトマトを入れサッとあえて完成!
- 13
※我が家はどっさり玉葱投入ですがお好みで。今回はブラックペッパーを使用しましたがこれもお好みで。
- 14
※アレンジできるよう、シンプルな材料にしています。
この他お好きな野菜や焼き野菜、きのこ類、焼いた肉魚等と和えても。 - 15
※スライス玉葱にすればポテトサラダやマカロニサラダ、サーモンのマリネ、+醤油+砂糖増量+鷹の爪を加えて南蛮漬けにも。
コツ・ポイント
コツは玉葱やフレッシュバジル、パセリの水気をしっかり取ることくらいです(^^;)
時間が経つほど味がなじんでまろやかになります。
あとはしっかり蓋が閉まる容器で!
蓋がゆるい容器でシャカシャカ、悲惨な結果に…
似たレシピ
その他のレシピ