お刺身で簡単鯛の昆布締め☆&つまの漬物☆

まある☆♪ @cook_40138579
お刺身を2種の味で楽しみたくて、ほんの少しですが簡単昆布〆です(^^;)
ついでにツマはお漬物に♪
このレシピの生い立ち
どうしても昆布〆が食べたくて・・・作ってしまいました(^^;)
刻み昆布で大根の漬物を作ったことがあるのですが、即席で代用してみた一味違ったツマが出来ました(^^)
作り方
- 1
だし昆布は綺麗に吹いて、半分に切り、半量鯛のお刺身を並べる。その上に半量昆布を敷いてもう一度鯛の刺身を並べてサンドする。
- 2
ラップの上にツマをのせ、塩を振り、
1をのせて
ラップで包んで30分程冷蔵庫へ。
※時間がある場合はさらにおく。 - 3
器に盛りつけ出来上がり♪
今回は少量なので1柵位作りたいですね(^^)
コツ・ポイント
昆布は綺麗に拭く☆これだけです(^^)
旨みは昆布が出してくれます♪お刺身の少し違った食感と香りが良いです☆
似たレシピ
-
南瓜の漬物です。加賀野菜赤南瓜の昆布締め 南瓜の漬物です。加賀野菜赤南瓜の昆布締め
南瓜を昆布締めにしてみました。昆布の味が移ってポリポリと歯ざわりの良い南瓜の漬物になりました。南瓜が酒の肴になったよ♪ かきいち -
-
-
-
-
お正月のお刺身リメイク☆簡単昆布じめ♫ お正月のお刺身リメイク☆簡単昆布じめ♫
お正月のお刺身が余ったら昆布じめがお勧め♪ふわりと昆布が薫る上品なお刺身に変身☆鯛を昆布じめにして鯛茶漬けにしても美味♫ Rhia -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18750899