私のとっておきプレーンベーグル。

ベーグルは普通のパンより簡単につくれますよ!発酵も少ないんです。また茹でる事であのもっちもちの生地に〜♪
このレシピの生い立ち
十数年前に初めてベーグルを食べて以来、お気に入りのお店へ通い、購入がてら作り方を観察したり、いろいろ食べて何度もトライしました。
試行錯誤してようやくたどりついた、私のとっておきベーグルレシピです♪
私のとっておきプレーンベーグル。
ベーグルは普通のパンより簡単につくれますよ!発酵も少ないんです。また茹でる事であのもっちもちの生地に〜♪
このレシピの生い立ち
十数年前に初めてベーグルを食べて以来、お気に入りのお店へ通い、購入がてら作り方を観察したり、いろいろ食べて何度もトライしました。
試行錯誤してようやくたどりついた、私のとっておきベーグルレシピです♪
作り方
- 1
1)ボウルにぬるま湯を入れて砂糖を加えて溶かし、
更にイースト、塩も加えて軽く混ぜます。 - 2
2)1に強力粉を入れ、木べらで混ぜてボウルの中をきれいにしながら生地をまとめます。
その後、手で10分よく捏ねます。 - 3
3)生地を粉をふった台に取出し、4つに切り分けます。
それぞれを10×15cm位の楕円状にのばし横長に置き三つ折りに。 - 4
4)折り目を下にし15cm位の棒状に。
棒状に生地の一端を少しつぶし、軽く水をつけひとひねりして両端を張り合わせます。 - 5
5)天板の上にオーブンシートを敷き
生地を並べて乾いたふきんをかけてます。
そして25分発酵させます。 - 6
6)鍋にたっぷりの湯を沸かし、メープルシロップを加えます。
そこへ発酵させた生地を入れ両面1分ずつ茹でます。
※2個ずつ - 7
7)オーブンを200℃にセットし
予熱をはじめましょう。 - 8
8)茹で上がったらフキンの上にとり水気を切りましょう。5)で使った天板に戻しふきんをかけて5分。生地の表面を整えます。
- 9
9)少量の水でといた卵白を生地の表面に塗って、200℃で20分焼いて完成です。
- 10
◆注意◆
2)捏ねはすべてボールの中でね。6)茹でると一気に膨らむので1〜2個ずつ茹でてくださいね。
コツ・ポイント
成型後、ちょっと置くのがポイントです。
(痛んだ生地を整えます)
似たレシピ
その他のレシピ