きんぴらごぼう+ゴマで栄養アップ

めのこちゃん
めのこちゃん @cook_40059311

繊維豊富のごぼうにゴマをプラスし栄養満点
このレシピの生い立ち
母の味です。我が家では、必ずごまをかけて食べます。

きんぴらごぼう+ゴマで栄養アップ

繊維豊富のごぼうにゴマをプラスし栄養満点
このレシピの生い立ち
母の味です。我が家では、必ずごまをかけて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 100g
  2. 人参 40g
  3. 少々
  4. 赤唐辛子 1本
  5. ゴマ 大さじ1
  6. 煮汁
  7. だし汁 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. みりん 大さじ2分の1
  12. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうを千切りし、酢水に15分ほどつけ、ざるにあげる。(あく抜き)

  2. 2

    人参もごぼうと同じ大きさの千切りにする。

  3. 3

    赤唐辛子の種を取り、小口切りにする。

  4. 4

    鍋、またはフライパンにごま油を引き熱し、ごぼうから炒め、しんなりしたらにんじんを加え炒める。

  5. 5

    赤唐辛子を加え、だし汁、調味料を入れ、煮汁がなくなるまで鍋にかける。(混ぜながら)

  6. 6

    器に盛り、ゴマをかけて出来上がり。私は、少しごまを入り、軽くすりました。

コツ・ポイント

サラダ油よりゴマ油で炒めると香ばしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めのこちゃん
めのこちゃん @cook_40059311
に公開
お料理大好きです。クックパッドを見て日々研究し、アレンジして自分のレシピを確立させています。
もっと読む

似たレシピ